ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年07月01日

2014年 6月 29日 海上釣堀

仕事関係の船釣り師から西伊豆の海上釣堀で一緒に釣りしない?とお誘いがあったので参加してみた!
朝まで大雨だったけど集合時間の7時には雨も上がり夏の日差しに!




初めての大物釣りなんで仕掛けなんかわからないしタナもわからないので仕掛けをセットしてもらう(海上釣堀用仕掛け 青物 鯛 を購入)
シーバスタックルにリールは4000HGにPE4号を50m
全員準備できたら釣り道具と食べ物飲み物持って船で海上釣堀へ移動



釣堀のイカダに乗ると微妙に揺れてる・・・酔うかな?と心配していたけどなんとか大丈夫だった!
受付で買った練りえさやエビをエサに釣るが・・・釣れない
朝一が一番釣れるらしいのにな~
イケスの中を覗くと魚はたくさん居るんだけど・・・なんで?



4つあるイカダでオレ達のとこだけ釣れない・・・・
魚の放流タイムが来た!この時に一番つれるらしい!
サバをエサにしてみると・・・イナダきたーーーーーーー!!!!すげーーーー!引きだ!!!



5分くらいかけて釣り上げた!初めての経験ですっげー興奮した!



一匹釣れるとイケスの中の魚たちが活性化してみんなも釣れだす!
女性がブリを釣る!!10分くらい格闘してた!もう息が切れて辛そうだったけど嬉しかっただろうな~



青物は楽しんだので鯛へシフト!
ウキを見てあわせのタイミングをいろいろやってみる!
なんとか4匹げっと!バラシは3回しちゃったな~



13時半に納竿
スタッフが〆てくれたのをクーラーボックスに入れて終了!
団体割引で10700円+仕掛け2000円+エサ(エビ 鯛ダンゴ二種類)が1500円
ちょっとお高いけどたまに釣るならいいね!

海上釣堀 まるや






  
タグ :海上釣堀

Posted by ぱじぇらぁ~ at 03:26Comments(0)海上釣堀

2014年06月04日

2014年 6月 1日 小サバ&豆アジ

先週サビキ釣りをして残念な結果だったのでリベンジしに家から30分ほどの港へ
前日に釣り道具屋でコマセの種類を聞いてコマセに混ぜる煙幕?みたいな粉も購入
目的のポイントへ4時頃に到着!誰も釣っていなかったので急いで支度!
オレはトリック仕掛けで相方はコマセカゴにサビキで釣りはじめると・・・速攻できたーーー!!
小サバがガンガン釣れるぞ!



たまに豆アジも釣れるんだけど相方のサビキのがアジがよく釣れる
オレもサビキにチェンジしたけどサバばかり・・・・?
オレのサビキはピンク色で相方のはホワイトなシラス色?だからかな?

たまにこんな魚やメジナも釣れたりして楽しい!!



まったり一日中釣るつもりで昼寝ように車の中に枕持ってきたり
相方が弁当作ってきたり温かい飲み物でも作ろうかとキャンプ道具を持ってきたりしたけど
釣りがめちゃめちゃ忙しくて10時くらいには満足しちゃったしコマセも終わったので早めの終了!

小さくて丸揚げサイズだけど捌いてみると腹の中にコマセがパンパンだったので
めんどいけどすべての魚を捌いて下処理



夕飯にすべてをから揚げにして豆アジはお酒のつまみに♪
残りは南蛮漬けにして次の日に食べたけど美味い♪



またサビキ釣りして今度はアジばかり持って帰ってくるか~!


小さい魚なんでサビキもトリックも三号を使いました!

豆アジが50匹くらいで小サバが250匹くらい釣りました
  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:34Comments(3)サビキ

2014年05月29日

2014年 5月25日 小サバ 

相方がサビキでアジを釣りたいと言うので20年ぶりくらいにコマセとトリックを購入
焼津の港へ6時くらいに到着するとすでに満員御礼
ルアー用の竿しか持って居ないのでエギング用の竿にトリックつけてコマセをハリにつけて海へ降ろすが・・・コマセがすぐ取れちゃう・・・
う~んこれじゃ魚が釣れるわけないじゃん!
近くの釣り道具屋へ行ってその話をするとドロドロのコマセ使ってない?
おおお!コマセにもいろいろ種類があるのか!大き目のコマセと最初のコマセが勿体無いのでサビキとコマセカゴを購入
で港に戻って釣るが・・・まったく釣れづ・・・
11時頃撤収!
ってかほとんど何も釣れていなかった(笑


昼飯食べて地元の港へ行くとここも満員御礼
サビキ釣りの家族に話を聞くと午前中はまったく釣れてないが今やっと釣れだしたとのこと
急いで準備して一投目で相方が小サバげっと!
ボーズは逃れた~!
その後オレが5gのジグ投げると当たりアリ!しかし目の前でバラす・・・
その後・・・さっぱり当たりなし!
回遊のタイミングだね~リベンジしたいな~!


  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:57Comments(0)サビキ

2014年05月23日

2014年 5月9日 5月21日 小サバ 

雨で仕事が休みになったけど9時過ぎに小雨になってきたのでちょっといつもの港へ
カマス居ないかな~とマナティを投げてるとカマスの居る底付近では当たりはないけど
着水して1mくらいでコツコツと当たりがあるのでワインドしてみると・・・子サバきたーーー!
小さいけど面白い!
当たりはあるけどなかなか乗らない
2匹釣ったとこで土砂降りになってきたので終了!



昼飯食いながら釣り道具屋へ
先日ロリサバ釣りで一緒になった釣り仲間が使っていたジグを購入!



今週末は釣り行けるかな~?
こいつでサバかアジ釣るぞ~!


  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 20:11Comments(0)

2014年05月20日

2014年 5月17日 5月18日 青物&カマス&小サバ 

5月17日 土曜日

夕方からカマスの港へ
いろんなポイントで試すがまったく当たり無し!
近くのサーフへ移動して釣り友達と合流して小サバ通称ロリサバ狙い!
アジングロッドで5gのジグを投げると・・・きたーーー!でもバレる・・・
4~5匹バラしてやっと一匹釣ったけど人差し指くらいのロリサバ(笑)
暗くなってタチウオ狙うと一回アタリがあったけどバラして終了


5月18日 日曜日

寝る前に釣りブログ見てたら今日も行きたくなって3時起床
カマスの港に3時半到着!
ワームを投げて見るが当たり無しなのですぐに昨日のサーフへ移動
朝マズメに青物狙うが当たり無し!
帰ろうかな~って思ってたら昨日の釣り友達が来たので一緒にロリサバを狙う
ロリサバ初心者なんで釣り友達のジグや誘い方を見てマネしてなんとか二匹ゲット!
友達はアジを釣り上げてたし投げサビキでやればたくさん釣れるかも?
8時過ぎに納竿



5gのジグに食いついてきたロリサバ
  
タグ :ジギング

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:38Comments(0)ジギング

2014年05月16日

2014年 5月9日 5月15日 青物&カマス 

5月9日

夜明け前に沼津のサーフへ・・・めちゃ向かい風で波も高い・・・
暗いうちはタチウオ狙って明るくなってからは青物
久しぶりに30~40gのジグを投げてしゃくるが・・・めちゃ疲れる



見える範囲で二十人は釣ってるかな?



こいつで勝負だ!

最近よくナブラを見るって聞いたから来て見たけど一回も見れなかった・・・
風が強いので7時過ぎに終了!


流木オブジェ


ドラエモン?


5月13日

夕方同じサーフへ行くが強風&高波&ゴミで1時間ほど投げて終了


5月15日

午後からカマスの港へ行くが釣れていない様子
16時頃に群れが入ったのか?3匹一気に釣れるがその後は続かず・・・
他の人もほとんど釣れていないのでカマスは終了!


サイズは大きかった!

近くのサーフへ移動して投げるが当たり無し
波打ち際にイワシが居るみたいだけどナブラも起きない
暗くなってタチウオでもと思ったけど半ズボンで足は波で濡れて寒いので18時過ぎに終了!

  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 06:15Comments(0)カマス

2014年04月29日

2014年 4月28日 カマス

仕事が半日で終わったのでカマスの港へ
エサ釣師が3名ほどいたけどあんまり釣れていない様子
オレも投げてみるが小さな当たりが2~3回あっただけ
ま~超干潮で底見えてたもん釣れないよな~(笑
エサ釣師と話をすると朝4時から来て8匹だって・・・釣れてないなぁ・・・

夕方釣れるポイントへ移動
車横付け出きるので車の中で昼寝して夕マズメを待つ・・・

船と船の間で釣れだす!
オレも自分のポイントで投げるがまったく当たりがないしワームも噛まれた後もない・・・
船の間の二人組みだけバカ釣れ!
タチウオでもよく一緒になっていた上手い人達なんで釣れるのはわかるけど
漁港内でそこだけ釣れている状態
最近はそこへカマスが溜まるらしい!

いい加減釣れなくてイライラ
上〇屋へマナティー買いに行ったら売ってなくて他のメーカーのダート用ワーム買ったけど
シャクるとくるっと回転しちゃってダメ
いくら真っ直ぐつけかけてもダメ
それもイライラの原因だなぁ・・・
なんとか一匹だけ釣り上げて終了

サーフで青物が釣れ始めたらしいので久しぶりに行ってみようかな~


  
タグ :カマス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 06:46Comments(0)カマス

2014年04月27日

2014年 4月25日 カマス

仕事が早く終わったのでいつもの港へ
カマスのエサ釣りが5人くらい居たけど釣れていない様子
とりあえずいつものワインドで投げ始めると・・・一投目から釣れるじゃん!
でも向かい風で投げにくいのと寒いのコンボで移動
そこで投げるがあんまり当たり無し!
夕方になりカマスの群れが入ってきたのか一気に5匹くらいゲット!
カマスをクーラーへ入れてるとエサ釣りの話したこともない知らないおっさんがオレのポイントで釣り始めるから
さすがにオレもイラっとして「おっさんオレそこで釣ってんだけど!」
釣り場でさ~横に入るのに一言声かければ入れてあげるしそこから仲良くなって情報交換できるのにね~
ここの港で10人以上知り合いが出来て情報交換してここで一番釣れる方法を教えてもらったりしたんだよな
たぶん雑誌やネットだけの釣り方じゃダメなんだよね

そんでもって常連さんのおっさん(Oさん)の話によると今週はイマイチらしい
イマイチで活性の悪い時はワインドでアピールすると釣れる♪
ピョーン ピョーン ピョーン ピョーーーーーーン ってダートさせるとリズムが変った時に食いついてくるから合わせる!

今日は早めの17時には終了
10匹くらい釣れたかな?と自宅で鱗取って並べてみたら15匹でした!




カツイチ(KATSUICHI) DECOY SV-51 デルタマジック
カツイチ(KATSUICHI) DECOY SV-51 デルタマジック

こいつにマナティー38を付ける!

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 04:37Comments(0)カマス

2014年04月16日

2014年 4月15日 カマス

夕方いつもの港へ
カマス絶好調なウワサが流れてるのか?すでに4名ほどルアーマンが!
先日話をしたオッサンが居たので話しかけるとまったく当たりがないと・・・でも奥で釣ってる人はちょこちょこ釣れているとのこと
ワーム投げて見ると一投目で釣れた!
でもその先が続かない・・・当たり無し!
でも夕方16時くらいから釣れはじめてワームよりもミノーのが釣れている
4人ほどミノーを投げていて見ていたけど一人だけぶっちぎりで釣れまくる
当たりが渋くなってきたのでいつもの港の奥へ移動
今回はワインド用にいつもと違うメーカーのワームを使ってみたけどイマイチ
やっぱりオンスタックルのマナティのが釣れる!
ダートの途中の食わせる間のコツを覚えたら釣れまくる!
帰って捌く時間を考えて早めに撤収!・・・・捌くの疲れる~!


  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:52Comments(2)カマス

2014年04月14日

2014年 4月13日 カマス

日曜日も夕方からカマスの港へ
日曜日だしクロダイ狙いのオッサンとかも居るかと思ったらガラガラ
好きなポイントへ行ってワーム投げるが当たり無し・・・
先日俺が釣っていたのを見ていたオッサンがみんなトゥイッチやって釣ってるのに俺だけ竿を上に上げてワインドしているのを見ていて
良く釣れていたからなんで?といろいろ質問された
オレも港で上手い釣り人にいろいろ教えてもらってるので話しかけてくれる人には親切にする
オッサンの場所は良いポイントなんでカマスが居ないことはないだろうと一回投げさせてもらうと釣れたのでそのカマスはあげると喜んでくれた
今日は釣れないな~て思ってると二人並んでガンガン釣ってる人が!
話しかけてすげー釣れますね!と言うとニコニコしてた
5mくらい近くで投げるがほとんど当たりが無い・・・
その人がカマスを取り込んでいる間に釣れるポイントへ投げると釣れる
4~5mのカマスの群れが出来てるのかな~
それでも近くで10匹ほど釣って当たりもなくなったのでまた移動
ワインドするとやっぱり釣れる!
普通のワームでトゥイッチもやってみるけどなんかロッドの操作が苦手だなぁ・・・
19時前で23匹で釣り終了!

そうそう!混んでるポイントに入るのに「横入ってもいいですか?」って聞けないヤツ多いな・・・
今日は子連れのヤツが狭い場所に何も言わずに入ってきてイラっとした
フローティングベスト着ていたから初心者じゃないんだろうけどマナーがなってないな
移動してからもそろそろ終了しようかと思ったらすぐ近くではじめるヤツも居てウザかった
声かけてくれればもう止めるからどうぞ~って言ってあげるのにな~

どこでも声かけるとその港やポイントの釣り方を教えてくれるので自分にプラスになるのにねー!
上の最初にオッサンは兄ちゃん怖そうで話しかけれる雰囲気じゃなかったら昨日は聞けなかったって言われたけど(笑)

今日のカマスは大きいのばかりで二匹はサンマみたく大きくて刺身にして皮を炙って食べたらめちゃうま♪




オンスタックルのマナティー38での釣果

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 06:41Comments(0)カマス

2014年04月12日

2014年 4月11日 カマス

今日も夕方カマスの港へ
到着してすぐに釣りだすが当たりがあまりない・・・
どうするかな~って思ってるとカマスとタチウオ釣りで良く会うOさんが居たのでそっちへ移動
昨日はこっちのほうが釣れたよ~とのことで隣で釣るとたしかにこっちのが当たりがある!
遠投してボトムをワインドさせて・・・・ゆっくりタダ巻き・・・・そしてワインドすると・・・キターーー!
10匹くらい釣ると当たりが遠のいたので暗くなってから釣れる場所へ移動して今度は表層をワインドしてくると・・・キターー!
19時くらいまでで21匹!
そのうち合わせが早すぎてバラシたのが10回はあったなぁ・・・でも面白かった!

帰宅して鱗取ったカマス



カマスの内臓



メジャークラフト スカイロード SKR-S682AJI
メジャークラフト スカイロード SKR-S682AJI



PE0.3

リーダー2号

ゼスタ(XeSTA) Star★HEAD Touch Down(スターヘッド タッチダウン)
ゼスタ(XeSTA) Star★HEAD Touch Down(スターヘッド タッチダウン)



マナティー38  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:55Comments(0)カマス

2014年04月10日

2014年 4月9日 カマス

夕方いつもの港へ行くとすでに6~7人が!!
おおお!釣るポイント・・・・おっ!良い場所開いていた!
ちょうど満ち潮で港内に潮が流れ込み潮の目が見える場所で釣れ始める!
俺もワインドでカマスちゃんを誘って釣る!
10回くらいワインドさせてからゆっくりタダ巻きすると食いついてくるけど当たりに合わせるのがなかなか難しいなぁ・・・
19時前に当たりが遠のいたので終了!
帰宅して背開き!



塩水に1時間くらい漬けて一夜干す!



  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 17:08Comments(0)カマス

2014年04月06日

2014年 4月5日 カマス

今日は釣り仲間が昼頃からカマゲーをやるとのことでオレも夕方参加の予定が昼過ぎに仕事終了したので急いで支度していつもの港へ
この前来た時は14時頃でも釣れたけど今回はしぶくてなかなか当たりが来ない・・・
釣れないけど釣り仲間と話をして暇つぶし

今日は先日購入したメジャークラフトのアジングロッドで勝負!
17時くらいからぽつりぽつりと釣れ始めたけど渋い状態
なんとか8匹ほど釣ってると釣り仲間がカマスの溜まってる場所を発見!
みんなで移動して釣り開始!少しの間だけど入れ食い状態で面白かった!
19時には終了!
帰る人が多かったから他の釣り人達もあんまり釣れなかったのかもな~


12匹!



ミリン干し!



メジャークラフト スカイロード SKR-S682AJI
メジャークラフト スカイロード SKR-S682AJI

ワームをワインドしてカマスを誘って釣る!  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 18:02Comments(0)カマス

2014年04月03日

2014年 4月2日 カマス

今日もカマスな港へ!
先日はワーム投げてフォール中にカウントしているとコツコツ当たりがあったけど今日はないなぁ・・・
16時くらいからぽつぽつ釣れ初めたけど渋かった
ワインドで誘ってあげると釣れる事が多かった!
他の釣り人もオレから見える範囲ではほとんど釣れていなかったけどどうだったんだろう?
港の外側では黒鯛かな?けっこう大きなサイズが釣れているのを4回ほど見たな~



オンスタックルのマナティー38での釣果

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 06:23Comments(0)カマス

2014年04月01日

2014年 3月31日 カマス

三月も今日で終わりだね~!ってことで月末で午後から集金してその後釣り道具屋へ行ってカマスの港へ
いつも釣るポイントへ行くと釣り人が一人
声をかけるとボトムでぽつぽつ釣れてますよ!とのこと
ほほ~こんな明るい時間から釣れるのか!
先日隣で釣っていた釣り人の助言通りに今回は相方の安い柔らかい竿(釣り道具屋でリールとセットで3000円)
リールにはアジ用のナイロンを巻いてジグヘッドにオンスタックルのワームをつけて
ワインドな釣り方をすると・・・・キターーー!!!
3~4匹釣れるとスレるのでワームの色を変えながら釣っていく!
釣り友達も合流して話をしながら20時に終了!
結局17時前までが一番釣れたな~!まだまだヘタなんで上手い人が釣れば倍以上釣れるんじゃないかな?

鱗を取ったあとに並べたカマス


オンスタックル

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:49Comments(2)カマス

2014年03月30日

2014年 3月27日 29日 カマス

3月27日

次の日の仕事が午後からなので夜中出発でいつもの港でタチウオ釣りやるが当たりなし・・・orz
照明のある場所にイワシがうじゃうじゃいてライズしまくりだったので何かな?とバイブレーションで探って見ると当たりきたーーー!!
すっげー引きだ!!!うおおお!!!っブチッ!!
たぶんシーバスだったな~!
でもって4時くらいにカマスの港へ行く!
いつものバイブレーションで探るとコツコツ当たりがあるが乗らない・・・なんとか一匹ゲット!
朝マズメに釣れないかな~と5時半までやるが当たり無し!
でも5時半から港内のカマスがうじゃうじゃ出て行くのをまた目撃!
カマス食べたいだけならゴロ引きの仕掛けでやればガンガン捕れそう(笑




3月29日 

もうタチウオは終わりだろうとカマスの港へ
のんびり行ったけどいいポイントが開いていたので場所確保!
19時くらいから釣れるとのんびりしていて隣の人に暗くなってからですかね~なんて言うとその隣の人がもう釣れてるし!!!
オレもバイブレーションで投げるとキターーー!!
ガンガン釣れて一気に7匹ゲット!!!しかしそこで当たりが止まる・・・地合い終了か?
他の人達はワームで釣っていてちょこちょこ釣ってる
隣の人に仕掛けを聞くとPEだとカマスが食いついても弾いちゃうからナイロンで柔らかい竿のがいいよ!とのこと
オレも持っていたワームで投げてみるがどうも軽い物を投げるのに慣れてないからへんな感じ
なんとか二匹追加後にラインが絡んで終了!
もう少し研究して次は釣りまくるぜ!



タックルハウス(TACKLE HOUSE) Buffet(バフェット) FD43
タックルハウス(TACKLE HOUSE) Buffet(バフェット) FD43

ゆっくりタダ巻き!


デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
デュオ(DUO) テトラワークス ビビ

地合いは良く釣れる!

  
タグ :カマス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 11:51Comments(0)カマス

2014年03月20日

2014年 3月18日 20日 タチウオ&カマス

3月18日 火曜日

仕事が早く終わったのでいつもの港へ
いいポイントが空いていたので準備していると・・・船が到着してオレの目の前には船を固定するためのロープが二本・・・
こりゃ投げれないしカマスの港に移動するかなとここで仲良くなった釣り人に話すと
昨日はそこでいい感じに釣れていたし頑張って見れば?と言われたので頑張ることにした(笑
釣り仲間が様子を見に来たので下からの投げ方を教えてもらっているとイワシが集まりだし期待大!!
18時半過ぎになると回りが釣れだし俺にも当たりが!!!やったーーー!!!・・・・バラスorz
巻きスピードやタナを変えて地合いの間になんとか二匹げっと!!
そこからしばらく周りも釣れなくなってきたけど20時前にもう一匹追加!して終わりにした!


下から投げるの練習中


2匹釣った時のクーラーBOXの中

写真提供してくれた釣り友達サンクス!

3月20日 木曜日

今日は雨予報で仕事が休みなので朝まで釣るぞ!ってことで0時出発でいつもの港へ
港へ到着すると誰も居なくて貸切だ!
少し波が高くて濁っていたので釣れるか心配だったけど投げて見ると一投目で当たりが!!
まじかーー!って投げ続けるがその後当たり無し・・・orz
近くのタチポイントへ行くと満員御礼で投げる場所無し
活きエサでもあまり釣れていないみたい
最近カマスが好調との噂を聞いたのでカマスの港へ行くもこちらも貸切
バイブレーション投げて見るとたまにコツコツと当たりが!
食いが悪い時は弱っている魚っぽい動きをさせて釣っていたけどたまには変化も必要かなと
ガンガンバイブ聞かせて巻いてきたらキターーーー!!!
久しぶりのカマスだ!と抜き上げるときに痛恨のバラシ・・・orz
もう少しと思ったけどタチウオの朝地合いを釣って見たいのでまた移動して投げるが足元でグググと当たりがあったけど合わせられず地合い終了で周りも誰も釣れなかった・・・残念

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
エコギア(ECOGEAR) グラスミノー

照明近くはナチュラル系がいいらしい!ので北陸クリアレッドホロでよく釣ってる!
  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 10:27Comments(0)タチウオ

2014年03月17日

2014年 3月16日 タチウオ

夕方いつもの港へ
日曜日は意外と混んでないんだな~
17時過ぎるとそれなりに釣り人も増える
昨日はわりと釣れたみたいなので期待大
18時半過ぎくらいに周りが釣れだすと俺にも当たりきたーーー!タチウオゲット!!
その後立て続けに釣れて4匹ゲットーーー!!
地合いが終わってもタナを変えたりワームカラーを変えたりして追加で2匹で合計6匹の1バラシ
指四本~3本の間くらい
日曜日の今日は仕事だったので明日は休みにしてオールで釣るぞ!と23時までやるが
二回ほど当たりがあっただけで撃沈
十分釣ったし!ってことで終了!




タチウオのテンプラが美味いと聞いたので三枚におろしてテンプラをやってみたけど激うま!



エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
エコギア(ECOGEAR) グラスミノー

ピンク系が釣れた!  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:22Comments(4)タチウオ

2014年03月11日

2014年 3月10日 タチウオ

仕事が早めに終わったのでいつもの港へ
いつもなら6~7人は場所取りしているのに今日は2人だけ・・・なんでだろう?
どうやら日曜日の夕マズメにまったく釣れなかったらしい
常連さんと雑談しながら18時半くらいから投げ始めると・・・キターーー!
14gのZZヘッドにエコギアのワーム付けてカウント10くらいでゆっくりタダ巻き!
水面にベイトも居てたまにタチウオがライズ!
活性がいいので久しぶりにPE切られたり・・・
コツコツ当たりがあるので面白くて20時半まで!でもすっげー寒かった~!





エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
エコギア(ECOGEAR) グラスミノー

ピンク系が釣れた!  
タグ :タチウオ

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:46Comments(0)タチウオ

2014年03月05日

2014年 3月5日 タチウオ

水曜日は朝から雨予報で仕事が休みになる可能性が大なので早めに寝て2時起床
外は土砂降り・・・あれ?降るの早すぎ!
寝る前にリーダー縛ったりワームのセットしたから釣る気満々



合羽も準備してあったから2時半出発で3時過ぎに港へ
人気ポイントも雨なんで誰も居ない・・・・
雨で水温下がって釣れないかな~と投げてタダ巻きしてくると・・・いきなり当たりきたーー!
ワームの尻尾切られた!!
次は慎重に・・・・・きたーーー!タチウオげっと!
こりゃ釣れまくりか!!と4時過ぎまでやるが当たりなし・・・

近くに2~3人しか入れないスポットあったな!と移動するがこちらも誰も居ない
ここで地合いまで雨に打たれながら竿を振り続けるが二回当たりがあっただけで夜明け・・・orz
ちくしょ~!リベンジするぞ!!



ODZ(オッズ) ワインドシングル
ODZ(オッズ) ワインドシングル

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 10:40Comments(0)タチウオ