2014年03月03日
2014年 3月3日 タチウオ
夕方いつもの港へ
照明近くのいいポイントはすでに6人ほど場所取り済みなんでその隣へ
昨日は雨の中17時過ぎから10匹前後釣れたみたいだけど今日は18時過ぎに地合いが来て
平均1~3本のタチウオが釣れていた
オレは指3本くらいのを二匹&一バラシ
15分ほどの地合いの後にピタ!っと当たりが止まって19時過ぎに終了!
グロー系はまったく釣れずピンク系のワームが良いみたい


エコギア(ECOGEAR) パワーダートヘッド
照明近くのいいポイントはすでに6人ほど場所取り済みなんでその隣へ
昨日は雨の中17時過ぎから10匹前後釣れたみたいだけど今日は18時過ぎに地合いが来て
平均1~3本のタチウオが釣れていた
オレは指3本くらいのを二匹&一バラシ
15分ほどの地合いの後にピタ!っと当たりが止まって19時過ぎに終了!
グロー系はまったく釣れずピンク系のワームが良いみたい


エコギア(ECOGEAR) パワーダートヘッド
2014年02月26日
2014年 2月25日 タチウオ
夕方早めに港へ
先週の金曜の夕方は15時でかなりのアングラーが場所取りしていたけど今日はガラガラ
それでも16時半過ぎると増えてくる
最初は常夜灯の近くを陣取ってたけど人気場所でめちゃ狭い間隔で投げなければならない
年末にこの場所で知り合った釣り人の友達が投光器をセットするので近くで釣りなよ!と声をかけてくれたので
釣り仲間と一緒に釣らしてもらうことにした
18時くらいになってもなかなか釣れず・・・
この港は基本ただ巻きをゆっくりすればタチウオが釣れるんだけど誰も釣れていなかったので
軽くワインドしていたらグググっと強い引きが!!!
これは・・・でかいぞ!!!
ドラグを何回か締めてなんとか抜き上げると・・・・・おおおお!指四本半くらいのタチウオげっとーーー!

やったぜーーー!
どんどん釣るぞ!
・・・
・・・
・・・
当たり無しorz
数名が小さめのが1~2匹釣れただけ
場所を移動したりして22時過ぎまでやってみたけど当たりが二回あっただけで激シブでした
でもでっかいの釣れて良かったーー!
先週の金曜の夕方は15時でかなりのアングラーが場所取りしていたけど今日はガラガラ
それでも16時半過ぎると増えてくる
最初は常夜灯の近くを陣取ってたけど人気場所でめちゃ狭い間隔で投げなければならない
年末にこの場所で知り合った釣り人の友達が投光器をセットするので近くで釣りなよ!と声をかけてくれたので
釣り仲間と一緒に釣らしてもらうことにした
18時くらいになってもなかなか釣れず・・・
この港は基本ただ巻きをゆっくりすればタチウオが釣れるんだけど誰も釣れていなかったので
軽くワインドしていたらグググっと強い引きが!!!
これは・・・でかいぞ!!!
ドラグを何回か締めてなんとか抜き上げると・・・・・おおおお!指四本半くらいのタチウオげっとーーー!

やったぜーーー!
どんどん釣るぞ!
・・・
・・・
・・・
当たり無しorz
数名が小さめのが1~2匹釣れただけ
場所を移動したりして22時過ぎまでやってみたけど当たりが二回あっただけで激シブでした
でもでっかいの釣れて良かったーー!
2014年02月23日
2014年 2月21日 カマス
2月12日 水曜日
いつもの港へ夕方釣りに行くが一匹も釣れない・・・
他の釣り人も一匹も釣れない
毎日来ているオッサンと金曜夜に久しぶりに会って話を聞くとあの日からまったく釣れていないとの事
2月21日 金曜日
久しぶりにタチウオ釣りへ
場所取りをしなければならないので15時頃に港に到着すると
すでに常連さん達は待機していた
昨日は一匹しか釣れないけど一昨日は40匹らしい(超上手い人の話)
今日は釣れるといいな~と思いつつ21時近くまで釣るが2回ほどアタリがあっただけで撃沈
周りも1~2匹釣った人が2~3人居ただけだったなぁ・・・
ボウズもつまらんのでカマスでもやってみるとか港へ行くと2~3人釣り人が居たけど連れていない様子
いつものバイブレーションで遠くまで飛ばしてボトムを狙うとたまにコツコツと当たりがあるが乗ってこない
ポイントを変えつつ何とか3匹ゲット!

2月22日 土曜日
夕方カマスの港へ
夜遅くになってから釣れるポイントにはエサ釣師が!こんなこと珍しいな~
地合いの時に釣れるポイントにはオレしか居ない・・・やっぱりここんとこ釣れなくなってるってことだね
18時くらいに一番乗りでオレが釣り上げるがその後まったく続かず・・・
遠くへ投げてボトムを探るとたま~に当たりがあるだけ
なんかもういいやと19時過ぎに終了
もうカマスも終わりだしタチウオか・・・3月から渓流釣りするかな~寒いけど

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
やっぱ小さめのこのバイブレーションが釣れるなぁ・・・
いつもの港へ夕方釣りに行くが一匹も釣れない・・・
他の釣り人も一匹も釣れない
毎日来ているオッサンと金曜夜に久しぶりに会って話を聞くとあの日からまったく釣れていないとの事
2月21日 金曜日
久しぶりにタチウオ釣りへ
場所取りをしなければならないので15時頃に港に到着すると
すでに常連さん達は待機していた
昨日は一匹しか釣れないけど一昨日は40匹らしい(超上手い人の話)
今日は釣れるといいな~と思いつつ21時近くまで釣るが2回ほどアタリがあっただけで撃沈
周りも1~2匹釣った人が2~3人居ただけだったなぁ・・・
ボウズもつまらんのでカマスでもやってみるとか港へ行くと2~3人釣り人が居たけど連れていない様子
いつものバイブレーションで遠くまで飛ばしてボトムを狙うとたまにコツコツと当たりがあるが乗ってこない
ポイントを変えつつ何とか3匹ゲット!

2月22日 土曜日
夕方カマスの港へ
夜遅くになってから釣れるポイントにはエサ釣師が!こんなこと珍しいな~
地合いの時に釣れるポイントにはオレしか居ない・・・やっぱりここんとこ釣れなくなってるってことだね
18時くらいに一番乗りでオレが釣り上げるがその後まったく続かず・・・
遠くへ投げてボトムを探るとたま~に当たりがあるだけ
なんかもういいやと19時過ぎに終了
もうカマスも終わりだしタチウオか・・・3月から渓流釣りするかな~寒いけど

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
やっぱ小さめのこのバイブレーションが釣れるなぁ・・・
2014年02月04日
2014年 2月1~2日 カマス
土曜日は午後から出撃!釣り道具屋で相方が初心者セット(釣竿リール)とルアーを購入
オレも数種類のルアーを購入していつもの港へ15時過ぎに行くと一番乗りでいいポイントゲット!
いつもの釣り人達と話をしながら地合い待ち
上手い人からいろんなこと教えてもらえてホント参考になるなぁ・・・
5時半くらいにカマスきたーーー!一番乗りで釣り上げるがその後が続かず・・・俺が3匹に相方が1匹
周りの釣り人も0~3匹程度
港の奥のポイントが10匹前後
土曜の夜で混んでいたので18時過ぎには撤収!
日曜日は午後が雨予報なんだけど晴れてきたので港へ
昨日の釣り人がまた居た・・・みんな好きだなぁ(笑
昨日釣れたほうのポイントへ
秘密兵器のルアーを実践投入!

黄色とか緑系が釣れるよとのこと!
こいつで釣ってるとキターーー!カマスげっと!
当たりはあるけどなかなか乗らないけどこれだと釣れるな~
結局20時までやって俺が17匹に相方が4匹
面白かった!


タックルハウス(TACKLE HOUSE) Buffet(バフェット) FD43
オレはこれで釣った!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
相方は近場でこいつのタダ巻き
オレも数種類のルアーを購入していつもの港へ15時過ぎに行くと一番乗りでいいポイントゲット!
いつもの釣り人達と話をしながら地合い待ち
上手い人からいろんなこと教えてもらえてホント参考になるなぁ・・・
5時半くらいにカマスきたーーー!一番乗りで釣り上げるがその後が続かず・・・俺が3匹に相方が1匹
周りの釣り人も0~3匹程度
港の奥のポイントが10匹前後
土曜の夜で混んでいたので18時過ぎには撤収!
日曜日は午後が雨予報なんだけど晴れてきたので港へ
昨日の釣り人がまた居た・・・みんな好きだなぁ(笑
昨日釣れたほうのポイントへ
秘密兵器のルアーを実践投入!

黄色とか緑系が釣れるよとのこと!
こいつで釣ってるとキターーー!カマスげっと!
当たりはあるけどなかなか乗らないけどこれだと釣れるな~
結局20時までやって俺が17匹に相方が4匹
面白かった!


タックルハウス(TACKLE HOUSE) Buffet(バフェット) FD43
オレはこれで釣った!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
相方は近場でこいつのタダ巻き
2014年02月01日
2014年 1月27日 カマス
夕方いつもの港へ行くとたまに会うおっさんが居たので地合いまで話をする
カマスはいい加減食い飽きたでしょ~と言うとみりん干しにすると美味しいよ!とのことなんで
今日釣ったら試して見るか!
超上手い人も登場!オレのルアー見てもらうと・・・ハリがダメだよとダメだし
10号の細いハリじゃないとね~
あとルアーもいろいろ見せてもらって参考になった!
17時過ぎても釣れない・・・30分過ぎてやっと当たりが!
オレが8匹で相方が2匹
港内の暗い場所へ移動して釣る!
当たりがあるが乗らない・・・乗ってもバレる・・・4~5匹はバレたなぁ・・・
当たりもない相方が近くで釣ってる人に話しかけて釣れるルアーの情報をゲット!
そしてカマス要らないからと4匹もらってきた!

カマス臭いクーラーBOX

ミリン干しを作るぜ!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
これが釣れる!
カマスはいい加減食い飽きたでしょ~と言うとみりん干しにすると美味しいよ!とのことなんで
今日釣ったら試して見るか!
超上手い人も登場!オレのルアー見てもらうと・・・ハリがダメだよとダメだし
10号の細いハリじゃないとね~
あとルアーもいろいろ見せてもらって参考になった!
17時過ぎても釣れない・・・30分過ぎてやっと当たりが!
オレが8匹で相方が2匹
港内の暗い場所へ移動して釣る!
当たりがあるが乗らない・・・乗ってもバレる・・・4~5匹はバレたなぁ・・・
当たりもない相方が近くで釣ってる人に話しかけて釣れるルアーの情報をゲット!
そしてカマス要らないからと4匹もらってきた!

カマス臭いクーラーBOX

ミリン干しを作るぜ!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
これが釣れる!
タグ :カマス
2014年01月26日
2014年 1月22日 24日 カマス
夕方いつもの港へ
16時頃到着するとすでにポイントには釣り人が居たので夜遅くなってから釣れるポイントへ
17時過ぎに地合いが来て表層でポンポン釣れるとピタッ!っと当たりがなくなる
そうなるとタダ巻きでは連れなくなって小さいバイブレーションでタナをキープしつつ誘ってやると食いついてくる!
この日は30匹釣って40cmの大物もゲット!楽しかったけど帰宅してから捌くのが疲れた(笑

30匹

40cm
24日もいつもの港へ
到着するとポイントにはすでに三人陣取っていたので先日のポイントへ
地合いになってもまったく釣れず・・・
表層に群れて見えてるんだけど釣れず
この日はワームのが連れていたな~
でも10匹ほどバイブレーションでゲット!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
やっぱりこいつが釣れる!
16時頃到着するとすでにポイントには釣り人が居たので夜遅くなってから釣れるポイントへ
17時過ぎに地合いが来て表層でポンポン釣れるとピタッ!っと当たりがなくなる
そうなるとタダ巻きでは連れなくなって小さいバイブレーションでタナをキープしつつ誘ってやると食いついてくる!
この日は30匹釣って40cmの大物もゲット!楽しかったけど帰宅してから捌くのが疲れた(笑

30匹

40cm
24日もいつもの港へ
到着するとポイントにはすでに三人陣取っていたので先日のポイントへ
地合いになってもまったく釣れず・・・
表層に群れて見えてるんだけど釣れず
この日はワームのが連れていたな~
でも10匹ほどバイブレーションでゲット!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
やっぱりこいつが釣れる!
2014年01月17日
2014年 1月14日 16日 カマス
先日の釣りでカマスがよくバレたので
「今日は食いが悪いのかな?昨日はこのルアーでたくさん釣れたのになぁ・・・」と言うと
地元のベテランな人が「フック交換した?10匹も釣ればナメちゃうよ」
・・・そんなこと気にしたこともなかったorz
ってことでフック買いに行く暇がなかったので砥石で磨いでツンツンにしてやった!
14日いつのも港へ行き夕方からカマスちゃん居ないかな?と水面を見ると虹が写ってる!!

おおお!と空を見上げると・・・環天頂アーク(逆さ虹)じゃん!!めったに見れないので興奮!!
しかし今日にかぎってデジカメ持ってこなかった・・・orz

カマスは17時過ぎから釣れ始めたけど4匹釣ったらピタ!っと当たりがとまって終了
ポイント移動するがまったく当たり無し・・・
隣の漁港へタチウオの様子を見に行くが釣れてないみたい
30分ほどやってみるが釣れる気がしないのでラーメン食って帰宅
16日
初心者の連れと一緒に港へ
5時前に俺の竿にヒット!今日はいつもより早いので釣れまくりか!一瞬だけ水面にナブラも起きたし!!
釣れもタダ巻きでヒット!
オレが7匹で連れが4匹で当たりがピタッと止まる・・・場所移動!
当たりがあるが乗らない・・・・う~ん・・・小さいバイブレーションでゆっくりアクションしてると乗ってきた!!
そこからぽこぽこ連れて合計20匹くらいで寒いので終了!
いつものマドネスのシリテンルアーじゃなくてテトラワークスのちっこいバイブレーションが食いが良かった!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
「今日は食いが悪いのかな?昨日はこのルアーでたくさん釣れたのになぁ・・・」と言うと
地元のベテランな人が「フック交換した?10匹も釣ればナメちゃうよ」
・・・そんなこと気にしたこともなかったorz
ってことでフック買いに行く暇がなかったので砥石で磨いでツンツンにしてやった!
14日いつのも港へ行き夕方からカマスちゃん居ないかな?と水面を見ると虹が写ってる!!

おおお!と空を見上げると・・・環天頂アーク(逆さ虹)じゃん!!めったに見れないので興奮!!
しかし今日にかぎってデジカメ持ってこなかった・・・orz

カマスは17時過ぎから釣れ始めたけど4匹釣ったらピタ!っと当たりがとまって終了
ポイント移動するがまったく当たり無し・・・
隣の漁港へタチウオの様子を見に行くが釣れてないみたい
30分ほどやってみるが釣れる気がしないのでラーメン食って帰宅
16日
初心者の連れと一緒に港へ
5時前に俺の竿にヒット!今日はいつもより早いので釣れまくりか!一瞬だけ水面にナブラも起きたし!!
釣れもタダ巻きでヒット!
オレが7匹で連れが4匹で当たりがピタッと止まる・・・場所移動!
当たりがあるが乗らない・・・・う~ん・・・小さいバイブレーションでゆっくりアクションしてると乗ってきた!!
そこからぽこぽこ連れて合計20匹くらいで寒いので終了!
いつものマドネスのシリテンルアーじゃなくてテトラワークスのちっこいバイブレーションが食いが良かった!

デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
2014年01月12日
2014年 1月9日~11日 カマス
タチウオがイマイチらしいのでカマス釣りばかりしてます(笑
朝マズメはボウズのことがたまにあるので最近は夕方から夜9時頃まで釣ってます
大体17時過ぎに釣れ始めて15~30分程度で地合い終了!って感じです
9日は地合いに10匹程度でその後場所を移動して照明がない暗いボトムを攻めて21時くらいまでちょこちょこ釣れて30匹くらい
隣で釣ってた人はほとんど釣れない
やはりルアーと地元の人に教えてもらった誘い方が効いたみたい
10日は地合いに9匹で場所移動して一匹 当たりはあるんだけどまったくフッキングしない
アジか?小さな小魚がアタックしてるのかな?
11日は地合いに10匹でその後21時までちょこちょこ釣れて27匹
ワームがよく釣れていたけど地元の上手い人と俺はルアーのバイブレーションとミノーで!
地元の人は誘い方が上手くて俺の倍は釣っていたんじゃないかな~
その人の教え通りにやってみると釣れる!

昨年末から何回この道を往復してるのか!

このルアーをローテーションしてる

鱗を取るのがめんどい・・・

一夜干しして・・・

美味い!

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 勝負シリーズ
こいつが一番つれるぜ!
朝マズメはボウズのことがたまにあるので最近は夕方から夜9時頃まで釣ってます
大体17時過ぎに釣れ始めて15~30分程度で地合い終了!って感じです
9日は地合いに10匹程度でその後場所を移動して照明がない暗いボトムを攻めて21時くらいまでちょこちょこ釣れて30匹くらい
隣で釣ってた人はほとんど釣れない
やはりルアーと地元の人に教えてもらった誘い方が効いたみたい
10日は地合いに9匹で場所移動して一匹 当たりはあるんだけどまったくフッキングしない
アジか?小さな小魚がアタックしてるのかな?
11日は地合いに10匹でその後21時までちょこちょこ釣れて27匹
ワームがよく釣れていたけど地元の上手い人と俺はルアーのバイブレーションとミノーで!
地元の人は誘い方が上手くて俺の倍は釣っていたんじゃないかな~
その人の教え通りにやってみると釣れる!

昨年末から何回この道を往復してるのか!

このルアーをローテーションしてる

鱗を取るのがめんどい・・・

一夜干しして・・・

美味い!

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 勝負シリーズ
こいつが一番つれるぜ!
タグ :カマス バイブレーション
2014年01月08日
2014年 1月7日 カマス
仕事が早く終わったので車を走らせいつもの港へ
みんな仕事初めだからいつも場所とりで早めに来る人達もまったく来ない
薄暗くなってきたら仕事帰りの人がぽつりぽつり・・・
いつも16時半過ぎから釣れだすがまったく当たりがないな~って思ってると俺の竿にヒット!!
おおお!めっちゃ引くぞ!!でもカマスの引きじゃない!!・・・ヒラメだ!!!!
干潮で水深が浅かったからかかったのか?
重くて上がらなくて抜き上げるときにバラしちゃった・・・orz
17時10分くらいになるとやっと当たりが!でも食いが悪いらしくなかなかのらない
でもみんな釣れ始めて楽しい!
結局20分ほどで地合い終了で7匹ゲット!で7匹バラスって感じだったかな~

メジャークラフトのロックフィッシュの竿にPE0.4 リーダー3号 ルアーはマドネスのシリテン銀粉

良いサイズばかり釣れた!
帰宅してすぐに干物にしたり刺身で食べたり!

作った干物は小分けして冷凍庫へ

メジャークラフト クロステージ CRK-T762M

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 勝負シリーズ
みんな仕事初めだからいつも場所とりで早めに来る人達もまったく来ない
薄暗くなってきたら仕事帰りの人がぽつりぽつり・・・
いつも16時半過ぎから釣れだすがまったく当たりがないな~って思ってると俺の竿にヒット!!
おおお!めっちゃ引くぞ!!でもカマスの引きじゃない!!・・・ヒラメだ!!!!
干潮で水深が浅かったからかかったのか?
重くて上がらなくて抜き上げるときにバラしちゃった・・・orz
17時10分くらいになるとやっと当たりが!でも食いが悪いらしくなかなかのらない
でもみんな釣れ始めて楽しい!
結局20分ほどで地合い終了で7匹ゲット!で7匹バラスって感じだったかな~

メジャークラフトのロックフィッシュの竿にPE0.4 リーダー3号 ルアーはマドネスのシリテン銀粉

良いサイズばかり釣れた!
帰宅してすぐに干物にしたり刺身で食べたり!

作った干物は小分けして冷凍庫へ

メジャークラフト クロステージ CRK-T762M

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 勝負シリーズ
タグ :カマス
2014年01月06日
2014年 1月4日 タチウオ&カマス
4日の0時過ぎに目が覚める・・・釣り仲間の情報でカマスが釣れまくりとのこと!
こりゃ行くしかないじゃん!夜中なら道が空いてるので30分くらいで港へ!
ちょうど駐車場へ戻ってきた人が居るので釣果を聞くと3~40匹は釣ったとのこと!
港は釣り人だらけ!でも釣れたのは夕マズメ後に一気に釣れてその後は外灯の照明が届かない薄暗い場所でぽつりぽつりらしい・・・
なかなか釣れないが遠投してボトム近辺をマドネスのバイブレーションで誘うとたまに当たりがある!!
なんとか5匹ゲット!!

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 勝負シリーズ
シリコンバイブなので魚が噛んでも違和感を感じないのと銀粉効果でよく釣れるとみんな使ってる!投げやすいしお勧め!
誰もつれなくなったので近くの港へ移動してエコギアのワームで一投目でタチウオゲット!!こりゃ釣れまくりだぜ!と思ったけど続かず・・・
またカマスポイントへ戻って場所取りしつつ暗い場所を攻めてるとガンガン当たりがあって10匹げっと!
俺以外釣れていなかったからちょうど群れが溜まってたのかな?5時くらいに地元のベテランな人達が集まってきて
みんなで話ししながら地合いを待つ・・・・が!なんと地合いになっても誰も一匹も当たりがなく日が上って地合い終了orz
今まで必ず5時前後に釣れていたらしいのでそろそろカマスも終わりなのかな?とのこと

昨日の夕方にアホみたく釣った人からカマスもらってくださいとのことでカマス10匹+自分で釣った15匹+タチウオ一匹を帰宅後に捌いて干物にした
まだ慣れてないので1時間半くらいかかったなぁ・・・・

こりゃ行くしかないじゃん!夜中なら道が空いてるので30分くらいで港へ!
ちょうど駐車場へ戻ってきた人が居るので釣果を聞くと3~40匹は釣ったとのこと!
港は釣り人だらけ!でも釣れたのは夕マズメ後に一気に釣れてその後は外灯の照明が届かない薄暗い場所でぽつりぽつりらしい・・・
なかなか釣れないが遠投してボトム近辺をマドネスのバイブレーションで誘うとたまに当たりがある!!
なんとか5匹ゲット!!

マドネスジャパン shiriten VIBE(シリテンバイブ) 勝負シリーズ
シリコンバイブなので魚が噛んでも違和感を感じないのと銀粉効果でよく釣れるとみんな使ってる!投げやすいしお勧め!
誰もつれなくなったので近くの港へ移動してエコギアのワームで一投目でタチウオゲット!!こりゃ釣れまくりだぜ!と思ったけど続かず・・・
またカマスポイントへ戻って場所取りしつつ暗い場所を攻めてるとガンガン当たりがあって10匹げっと!
俺以外釣れていなかったからちょうど群れが溜まってたのかな?5時くらいに地元のベテランな人達が集まってきて
みんなで話ししながら地合いを待つ・・・・が!なんと地合いになっても誰も一匹も当たりがなく日が上って地合い終了orz
今まで必ず5時前後に釣れていたらしいのでそろそろカマスも終わりなのかな?とのこと

昨日の夕方にアホみたく釣った人からカマスもらってくださいとのことでカマス10匹+自分で釣った15匹+タチウオ一匹を帰宅後に捌いて干物にした
まだ慣れてないので1時間半くらいかかったなぁ・・・・

2014年01月03日
2014年 1月1日~2日 釣り初め!タチウオ&カマス
あけましておめでとうございます!
初心者アングラーですが今年も釣りしまくります!
正月は家でグダグダ過ごすのが定番なんだけど・・・釣りしてぇ!ってことで
夕マズメ狙いでいつもの港へ行くといつものメンバーが!みんな好きだね~
あいかわらず17時過ぎないと釣れないので話をしてまったり・・・
17時半くらいに今年一匹目きたーーー!!この時間に釣れるのはわりと大きいサイズで指三本半くらいかな?

その後はみんなイマイチ釣れない・・・
イワシの群れはあるんだけどタチウオがライズしないし
一匹釣れたからいっか!ってことで初日は終了!
帰宅して先日釣った小さめの太刀魚をから揚げにして晩酌!

1月2日
3時前に目が覚める・・・釣り行くか!(笑
今日はカマスを釣りに小さな漁港へ!
先日バイブレーションも購入したし今日は釣るぜ!
なかなか地合いが来なくてみんなイライラ
なんと一発目のカマスちゃんが初心者のオレにヒット!立て続けに3匹!
カマスおもしれぇ!!!
あっという間にカマスの群れは漁港から去ってしまって5匹しか釣れなかったけど楽しかった!
帰宅して初めて魚を捌く!うろことって捌いて食塩水につけて干してカマスの一夜干しを作るのだ!

夕方・・・また海へ(笑)
朝の釣り人がまたきたのでいろいろ情報収集
声かけるとみんなフレンドリーにいろんなこと教えてくれるのでいいね!
カマスはエサがないとすぐに居なくなるから仲間で交互に?ルアーを投げてカマスがエサがあるぞーーー!って思わせておかないとダメらしいので
わりとすぐ横で釣るのは大歓迎らしい!
夕マズメになってもなかなか当たりがなく17時半くらいにやっと釣れ始めたけど15分くらいで地合い終了
今回は4匹か~!でも面白かったぜ!


デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
小さいバイブレーションでダダまきでOK
初心者アングラーですが今年も釣りしまくります!
正月は家でグダグダ過ごすのが定番なんだけど・・・釣りしてぇ!ってことで
夕マズメ狙いでいつもの港へ行くといつものメンバーが!みんな好きだね~
あいかわらず17時過ぎないと釣れないので話をしてまったり・・・
17時半くらいに今年一匹目きたーーー!!この時間に釣れるのはわりと大きいサイズで指三本半くらいかな?

その後はみんなイマイチ釣れない・・・
イワシの群れはあるんだけどタチウオがライズしないし
一匹釣れたからいっか!ってことで初日は終了!
帰宅して先日釣った小さめの太刀魚をから揚げにして晩酌!

1月2日
3時前に目が覚める・・・釣り行くか!(笑
今日はカマスを釣りに小さな漁港へ!
先日バイブレーションも購入したし今日は釣るぜ!
なかなか地合いが来なくてみんなイライラ
なんと一発目のカマスちゃんが初心者のオレにヒット!立て続けに3匹!
カマスおもしれぇ!!!
あっという間にカマスの群れは漁港から去ってしまって5匹しか釣れなかったけど楽しかった!
帰宅して初めて魚を捌く!うろことって捌いて食塩水につけて干してカマスの一夜干しを作るのだ!

夕方・・・また海へ(笑)
朝の釣り人がまたきたのでいろいろ情報収集
声かけるとみんなフレンドリーにいろんなこと教えてくれるのでいいね!
カマスはエサがないとすぐに居なくなるから仲間で交互に?ルアーを投げてカマスがエサがあるぞーーー!って思わせておかないとダメらしいので
わりとすぐ横で釣るのは大歓迎らしい!
夕マズメになってもなかなか当たりがなく17時半くらいにやっと釣れ始めたけど15分くらいで地合い終了
今回は4匹か~!でも面白かったぜ!


デュオ(DUO) テトラワークス ビビ
小さいバイブレーションでダダまきでOK
2013年12月30日
2013年 12月30日 ワインドでタチウオ
28日
先日の釣りで上手いルアーマンに見せてもらったワームを買いに釣り道具屋へ!
そのまま港へ15時くらいに到着して場所取り
17時くらいになると薄暗くなりチラホラ釣れ始めるがオレには当たり無し
やはりタナとルアーのスピードがかなり重要みたい
上手い人はガンガン釣り上げてる!
20時くらいにやっと釣れた!そのタナ覚えてたので連チャンで3匹げっと!
後は何回もバラシがあったけど面白かった!
いろんな釣り人と話しながら0時までやって6匹
上手い人は22時までで40匹
クソ寒くて辛かった(笑)

29日
上手い人に仕掛けを見せてもらいその人の行きつけの釣り道具屋で仕掛けを購入してポイントへ
夕マズメから釣りはじめるがはやり17時過ぎないと当たり無し!
17時半くらいに・・・きたーーー!!しかもめちゃ重い!!
4本サイズげっとーーー!!

この後激渋でみんなかなかな釣れない・・・
小さいのをなんとか3匹げっと!!

今日はラインを二回も切られた!><
ワイヤーリーダーも持ってるけどここでは釣果が激減するらしいのでつけてない
とあるポイントでカマスが釣れているらしいので車で仮眠して夜明けくらいにポイントへ行くとちょうど地合いでつれまくり!
俺も投げるか釣れない・・・だってカマス用サイズの仕掛けないんだもん(笑
シーバス用のミノーしかないから投げると何回もヒット!するんだけどハリが大きすぎて乗らない・・・
小さいバイブレーションでダダ引きでいいらしい・・・来年リベンジするぞ!
帰宅後に釣り道具を洗って今年の釣りは終わり!
初釣りはいつにすっかな~!

エコギア(ECOGEAR) パワーダートヘッド
先日の釣りで上手いルアーマンに見せてもらったワームを買いに釣り道具屋へ!
そのまま港へ15時くらいに到着して場所取り
17時くらいになると薄暗くなりチラホラ釣れ始めるがオレには当たり無し
やはりタナとルアーのスピードがかなり重要みたい
上手い人はガンガン釣り上げてる!
20時くらいにやっと釣れた!そのタナ覚えてたので連チャンで3匹げっと!
後は何回もバラシがあったけど面白かった!
いろんな釣り人と話しながら0時までやって6匹
上手い人は22時までで40匹
クソ寒くて辛かった(笑)

29日
上手い人に仕掛けを見せてもらいその人の行きつけの釣り道具屋で仕掛けを購入してポイントへ
夕マズメから釣りはじめるがはやり17時過ぎないと当たり無し!
17時半くらいに・・・きたーーー!!しかもめちゃ重い!!
4本サイズげっとーーー!!

この後激渋でみんなかなかな釣れない・・・
小さいのをなんとか3匹げっと!!

今日はラインを二回も切られた!><
ワイヤーリーダーも持ってるけどここでは釣果が激減するらしいのでつけてない
とあるポイントでカマスが釣れているらしいので車で仮眠して夜明けくらいにポイントへ行くとちょうど地合いでつれまくり!
俺も投げるか釣れない・・・だってカマス用サイズの仕掛けないんだもん(笑
シーバス用のミノーしかないから投げると何回もヒット!するんだけどハリが大きすぎて乗らない・・・
小さいバイブレーションでダダ引きでいいらしい・・・来年リベンジするぞ!
帰宅後に釣り道具を洗って今年の釣りは終わり!
初釣りはいつにすっかな~!

エコギア(ECOGEAR) パワーダートヘッド
2013年12月26日
2013年 12月25日 ワインドでタチウオ
夕方車を40分ほど走らせて港へ
いつも釣り人が多くて良いポイントは開いてないけど今日は誰も居ない!
明るくて投げても何も釣れないだろうけど初心者なんでルアー投げてるだけで楽しいんだよね(笑)
後から来たルアーマンが地元の有名な人らしくいきなり指5本のタチウオゲット!
俺も!!と投げるがちっとも釣れない・・・
もちろん他のルアーマンも釣れてない
その人ばかり釣れまくり
う~ん・・・と思ってると「ここではグローに光当てるとあまり釣れないよ」
えええ!オレは夜のタチウオ釣りではなるべく光らせたほうがいいのかと思ってた!
「タナもころころ変るからね」
ワインドもオレのよりもフタ回りくらい小さいの使ってる
参考になるなぁ・・・
いつものシャクリからとある動画で見たシャクリを思い出してやってみると当たりが!!
きたーーー!しかしバラす・・・
次こそは!!・・・・キターーー!タチウオちゃんゲット!!小ぶりだけど・・・

同じ場所で連続で3匹釣れた!!
その後4~5回当たりがあったけどバラしちゃった・・・
隣のルアーマンが次は22時過ぎないと釣れないよ~!と帰ってしまった!
ちょっとアジングでもするかと小さいプラグで遊んでると・・・・きたーーー!!!
なぜか鯛が釣れた!凄く小さいけど(笑) もちろんリリース

寒くなってきたし夕飯も食べてないので21時過ぎに終了!

メジャークラフト クロステージ エギング CRK-862E
ここから記事をお書きください。
いつも釣り人が多くて良いポイントは開いてないけど今日は誰も居ない!
明るくて投げても何も釣れないだろうけど初心者なんでルアー投げてるだけで楽しいんだよね(笑)
後から来たルアーマンが地元の有名な人らしくいきなり指5本のタチウオゲット!
俺も!!と投げるがちっとも釣れない・・・
もちろん他のルアーマンも釣れてない
その人ばかり釣れまくり
う~ん・・・と思ってると「ここではグローに光当てるとあまり釣れないよ」
えええ!オレは夜のタチウオ釣りではなるべく光らせたほうがいいのかと思ってた!
「タナもころころ変るからね」
ワインドもオレのよりもフタ回りくらい小さいの使ってる
参考になるなぁ・・・
いつものシャクリからとある動画で見たシャクリを思い出してやってみると当たりが!!
きたーーー!しかしバラす・・・
次こそは!!・・・・キターーー!タチウオちゃんゲット!!小ぶりだけど・・・

同じ場所で連続で3匹釣れた!!
その後4~5回当たりがあったけどバラしちゃった・・・
隣のルアーマンが次は22時過ぎないと釣れないよ~!と帰ってしまった!
ちょっとアジングでもするかと小さいプラグで遊んでると・・・・きたーーー!!!
なぜか鯛が釣れた!凄く小さいけど(笑) もちろんリリース

寒くなってきたし夕飯も食べてないので21時過ぎに終了!

メジャークラフト クロステージ エギング CRK-862E
ここから記事をお書きください。
2013年12月09日
2013年 12月7日~8日 ジギング&グルキャン
GW福島のキャンプ場でお会いしたキャロットさんからオレの地元の無料キャンプ場でグルキャンするからとお誘いがあったので参加することにした
お昼頃キャンプ場に到着するとのこと
家から20分程度の距離なんで早朝は海へ釣りに行くことにした!
4時過ぎに海に到着!土曜なのに夜釣りの人達がほとんどいないぞ・・・
もしかしたら夕べから波が高かったのかな?
とりあえずグロウなルアーでタチウオを狙う!!・・・当たり無し!orz
夜が明けてきたのでイナダを狙う!

何回か当たりがあったけどヒットしない・・・
なんとか一匹釣り上げるが・・・コノシロか・・・
どうも合わせがヘタだなぁ・・・

8時で終了して自宅へ戻り釣り道具をすべて下ろして洗う
そしてキャンプ道具を詰め込んで買出しして昼にキャンプ場へ向かう
3回ほどドライブがてら来た事あるけど途中がクソ狭いので富士川楽座方面からよりも蒲原方面から向かうほうが道が広くていいらしい

オレ達以外にもキャンプする人達が!!
クソ寒いのに物好きな人達だなぁ(笑
富士山を見ながら昼飯!

みなさん集まってきたのでキャロットさんのパビリオンを設営!すげー広くて8畳くらいありそう
グルキャンにもってこいなテントだなぁ・・・

パビリオン内にキャンプ道具を入れて・・・15時くらいから宴会開始(はやっ!

みなさんいろんな物を作っては振舞ってくれるので楽しいし腹いっぱい(笑
いつもなら眠くなるとすぐに自分のテントに戻るんだけどなんか居心地よくてイス寝をしたり起きたり会話に参加したりしていたら2時に!

自分のテントに戻り5時くらいまで寝てみんなが起きるのを待ってまたパビリオン内で朝飯
11時くらいまでキャンプ場で片付けしながら話をしたり・・・家から近いっていいなぁ(笑)
古いトイレだけど下手な有料キャンプ場よりもよっぽどキレイでした!
新しいトイレを建築中だったので取り壊されちゃうのかな?

参加者のみなさんまたグルキャン誘ってくださいね~!
お昼頃キャンプ場に到着するとのこと
家から20分程度の距離なんで早朝は海へ釣りに行くことにした!
4時過ぎに海に到着!土曜なのに夜釣りの人達がほとんどいないぞ・・・
もしかしたら夕べから波が高かったのかな?
とりあえずグロウなルアーでタチウオを狙う!!・・・当たり無し!orz
夜が明けてきたのでイナダを狙う!

何回か当たりがあったけどヒットしない・・・
なんとか一匹釣り上げるが・・・コノシロか・・・
どうも合わせがヘタだなぁ・・・

8時で終了して自宅へ戻り釣り道具をすべて下ろして洗う
そしてキャンプ道具を詰め込んで買出しして昼にキャンプ場へ向かう
3回ほどドライブがてら来た事あるけど途中がクソ狭いので富士川楽座方面からよりも蒲原方面から向かうほうが道が広くていいらしい

オレ達以外にもキャンプする人達が!!
クソ寒いのに物好きな人達だなぁ(笑
富士山を見ながら昼飯!

みなさん集まってきたのでキャロットさんのパビリオンを設営!すげー広くて8畳くらいありそう
グルキャンにもってこいなテントだなぁ・・・

パビリオン内にキャンプ道具を入れて・・・15時くらいから宴会開始(はやっ!

みなさんいろんな物を作っては振舞ってくれるので楽しいし腹いっぱい(笑
いつもなら眠くなるとすぐに自分のテントに戻るんだけどなんか居心地よくてイス寝をしたり起きたり会話に参加したりしていたら2時に!

自分のテントに戻り5時くらいまで寝てみんなが起きるのを待ってまたパビリオン内で朝飯
11時くらいまでキャンプ場で片付けしながら話をしたり・・・家から近いっていいなぁ(笑)
古いトイレだけど下手な有料キャンプ場よりもよっぽどキレイでした!
新しいトイレを建築中だったので取り壊されちゃうのかな?

参加者のみなさんまたグルキャン誘ってくださいね~!
2013年11月25日
2013年 11月23~24日 ジギング
土曜の夕方に早めに仕事が終わったので急いでしたくていつもの海岸へ
ちょうどいいポイントが開いていたので釣り開始!
・・・釣れない
近くのエサ釣りの人に話を聞くがぜんぜん釣れてないとのこと
目の前でイワシがぴちゃぴちゃ跳ねてるんだけどなぁ・・・
で日が沈みタチウオ狙いの人達が増える・・・・
20時頃に当たりが!!!きたーーー!!! タチウオゲット!!
ちょっと小さいけど周りで誰も釣れていないから嬉しい♪
その後はエサ釣りの団体が4~5匹釣れてピタっと当たりが終わってしまった
先日アジング用ロッドとリールを購入したので某港へ
照明がある場所を探してうろうろ・・・小さいジグにワームをつけて投げるが軽すぎて変な感じ
1時間くらいやるがまったく釣れずクソ寒いので朝のマズメ狙いの海岸へ移動して仮眠
4時に目が覚めたので早々に海岸へ
タチウオ狙うがアタリ無し・・・だけどジグとエギが釣れたwww
夜が明けてきて釣り人も増えたけど誰も釣れず・・・イナダ釣りたかったなぁ・・・
でもって帰りにまた港でアジング
サビキ釣りで味が釣れていたので近くでワームを投げるがアタリ無し・・・
10時までで本日の釣り終了!



釣れたものw

メジャークラフト HUNTAWAY(ハンタウェイ) HT-1002PE
ここから記事をお書きください。
ちょうどいいポイントが開いていたので釣り開始!
・・・釣れない
近くのエサ釣りの人に話を聞くがぜんぜん釣れてないとのこと
目の前でイワシがぴちゃぴちゃ跳ねてるんだけどなぁ・・・
で日が沈みタチウオ狙いの人達が増える・・・・
20時頃に当たりが!!!きたーーー!!! タチウオゲット!!
ちょっと小さいけど周りで誰も釣れていないから嬉しい♪
その後はエサ釣りの団体が4~5匹釣れてピタっと当たりが終わってしまった
先日アジング用ロッドとリールを購入したので某港へ
照明がある場所を探してうろうろ・・・小さいジグにワームをつけて投げるが軽すぎて変な感じ
1時間くらいやるがまったく釣れずクソ寒いので朝のマズメ狙いの海岸へ移動して仮眠
4時に目が覚めたので早々に海岸へ
タチウオ狙うがアタリ無し・・・だけどジグとエギが釣れたwww
夜が明けてきて釣り人も増えたけど誰も釣れず・・・イナダ釣りたかったなぁ・・・
でもって帰りにまた港でアジング
サビキ釣りで味が釣れていたので近くでワームを投げるがアタリ無し・・・
10時までで本日の釣り終了!



釣れたものw

メジャークラフト HUNTAWAY(ハンタウェイ) HT-1002PE
ここから記事をお書きください。
2013年11月07日
2013年11月4日と6日 海釣り ジギング
午後から雨が止んだので地元のサーフでヒラメとイナダを狙うもアタリ無し!
キスの釣り人に話を聞くがキスすら釣れないとのことなのでエサがいないしヒラメも居ないだろうと小さな漁港へ移動
ジグ投げると一発目でエソが釣れた!

こりゃ釣れるぞ!って思ったけど後が続かず・・・また移動!
最近砂浜に小さな鰯が上がると言うのでイナダが来てるかな?と釣りすると・・・ジグと同じくらいのイワシが釣れたり

小さなフグが釣れたり・・・

そして・・・ついに・・・ヒラメきたーーーー!!!小さいけど^^

この後は強風が吹き出したので終了!
11月6日 夕方から釣り!
釣り仲間が朝イナダを釣ったので夕方にも釣れないかな?と来て見たけど・・・・まったく釣れない
たまにイワシが目の前をピョンピョン飛ぶんだけどなぁ・・・
暇で使っている竿を写して見たり・・・

暗くなりタチウオ狙うが釣れず・・・が手前のかけあがりでヒラメきたー!!前回より大きいのでお持ち帰り!

19時まで居たけどタチウオ釣れず・・・終了!
キスの釣り人に話を聞くがキスすら釣れないとのことなのでエサがいないしヒラメも居ないだろうと小さな漁港へ移動
ジグ投げると一発目でエソが釣れた!

こりゃ釣れるぞ!って思ったけど後が続かず・・・また移動!
最近砂浜に小さな鰯が上がると言うのでイナダが来てるかな?と釣りすると・・・ジグと同じくらいのイワシが釣れたり

小さなフグが釣れたり・・・

そして・・・ついに・・・ヒラメきたーーーー!!!小さいけど^^

この後は強風が吹き出したので終了!
11月6日 夕方から釣り!
釣り仲間が朝イナダを釣ったので夕方にも釣れないかな?と来て見たけど・・・・まったく釣れない
たまにイワシが目の前をピョンピョン飛ぶんだけどなぁ・・・
暇で使っている竿を写して見たり・・・

暗くなりタチウオ狙うが釣れず・・・が手前のかけあがりでヒラメきたー!!前回より大きいのでお持ち帰り!

19時まで居たけどタチウオ釣れず・・・終了!
2013年10月31日
2013年10月31日 海釣り ジギング
木曜日が休みになったので水曜の夜中に出発して清水の港へ
タチウオを釣りたくてグロウなジグでシャクるが釣れない・・・エサ釣師も釣れていないみたい・・・
釣り仲間と合流して違うポイントへ
30分ぐらいすると・・・キターーー!!!
タチウオげっと!!指四本分の広さで良いサイズだ!

友達はポイント移動しながら同じく四本サイズのタチウオげっと!
5時半くらいに夜明け・・・富士山を見ながら釣る

朝日を浴びながらの釣り・・・最高っすね!

目の前を小魚が飛び跳ねていたので大きな魚に追われてるな!とジグを投げると・・・・キターーー!!
コノシロゲット!!

持って帰らないからリリースしたけど
引きが強くて面白いから何匹も釣りまくった!
その後ミノーでヒラメを狙って見るけどアタリ無し!
徹夜なんで7時半で納竿
またタチウオ釣りに行くぜ!
タチウオを釣りたくてグロウなジグでシャクるが釣れない・・・エサ釣師も釣れていないみたい・・・
釣り仲間と合流して違うポイントへ
30分ぐらいすると・・・キターーー!!!
タチウオげっと!!指四本分の広さで良いサイズだ!

友達はポイント移動しながら同じく四本サイズのタチウオげっと!
5時半くらいに夜明け・・・富士山を見ながら釣る

朝日を浴びながらの釣り・・・最高っすね!

目の前を小魚が飛び跳ねていたので大きな魚に追われてるな!とジグを投げると・・・・キターーー!!
コノシロゲット!!

持って帰らないからリリースしたけど
引きが強くて面白いから何匹も釣りまくった!
その後ミノーでヒラメを狙って見るけどアタリ無し!
徹夜なんで7時半で納竿
またタチウオ釣りに行くぜ!
2013年10月30日
2013年10月29日 海釣り ジギング
朝から雨だけど夕方雨が上がりそうだったので海へ
霧雨が降っていたけど堤防へ行くとカッパ来た家族がメジナを釣っている
横で釣らしてもらっていいか?と聞いて支度して海を見ると・・・ナブラってるじゃん!!!

でもここからじゃ届かないなぁ・・・
堤防の先から投げてるとナブラが移動して目の前に!!鳥が追っかけてきてる!
急いで投げると・・・キターーー!!!強い引きだ!!!
釣れたのはソーダカツオだけど引きが強いから面白いね~!

もっと釣るぜ!と思ったけどすぐにナブラがなくなっちゃった・・・
タチウオ狙いで19時まで投げてたけど釣れないし寒いので退散!
霧雨が降っていたけど堤防へ行くとカッパ来た家族がメジナを釣っている
横で釣らしてもらっていいか?と聞いて支度して海を見ると・・・ナブラってるじゃん!!!

でもここからじゃ届かないなぁ・・・
堤防の先から投げてるとナブラが移動して目の前に!!鳥が追っかけてきてる!
急いで投げると・・・キターーー!!!強い引きだ!!!
釣れたのはソーダカツオだけど引きが強いから面白いね~!

もっと釣るぜ!と思ったけどすぐにナブラがなくなっちゃった・・・
タチウオ狙いで19時まで投げてたけど釣れないし寒いので退散!
2013年10月27日
2013年10月26日 夜海釣り ジギング
釣り仲間と6人で某港でグロールアーで18時くらいからタチウオ釣り!
ちょっとルアーを沈めたまま竿を放置していてから巻き上げると・・・マゴチ釣れてた!

友達がタチウオ釣り上げたので隣で投げると・・・キターーー!!!

結構いいサイズのタチウオを初ゲット!!
その後友達が二匹釣り上げたけど明日仕事なんで22時に納竿
また行くぜ!
ちょっとルアーを沈めたまま竿を放置していてから巻き上げると・・・マゴチ釣れてた!

友達がタチウオ釣り上げたので隣で投げると・・・キターーー!!!

結構いいサイズのタチウオを初ゲット!!
その後友達が二匹釣り上げたけど明日仕事なんで22時に納竿
また行くぜ!
2013年10月09日
2013年10月9日 海釣り ジギング
夕方早めに仕事が終わったので小雨が降るなか30分ほどの場所にある小さな港へ
風が強く少し波が高いので誰も居ないなかエギングしてみるが釣れない・・・
でも目の前に虹が!!

薄暗くなってきたのでグロウなジグでタチウオ狙うがなかなか釣れず・・・
やっと釣れたのはカマスちゃんだった!

・・・結局波が高くなってきて危険なんで一匹だけで終了!
風が強く少し波が高いので誰も居ないなかエギングしてみるが釣れない・・・
でも目の前に虹が!!

薄暗くなってきたのでグロウなジグでタチウオ狙うがなかなか釣れず・・・
やっと釣れたのはカマスちゃんだった!

・・・結局波が高くなってきて危険なんで一匹だけで終了!