ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年01月31日

早朝カマゲー!

0時に起きる予定が目が覚めたら3時過ぎ・・・寝坊orz
予定変更でカマゲー港へ行くとちょうど3名ほど準備完了で1級ポイントへ
オレも急いで準備して近くのポイントで投げるがまったく当たりなし!
やっと当たりがあったと思ったらボラで水面まで追っかけてきた!(笑)
5時過ぎからぽつぽつと釣れだして6時くらいから地合い突入!
ワームからミノーにチェンジして入れ食いタイム!
30分くらいで地合い終了でそこからは食いが悪くワームのしっぽを噛まれるだけであまり釣れない
初めてキビキビナーゴ使って見たら透明でベイトっぽく見えるのかめちゃ噛まれるんだけど尻尾が長すぎて針かかりしない
けど数匹釣って8時前に終了で18匹だったけどバラシがかなりあったから面白かった!



マナティー38でワインドしてフォールで食ってくる



18匹は干物に!  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 10:10Comments(2)カマス

2015年01月26日

仲間と仕立てでタチウオ!

昨日は釣り仲間達と一ヶ月前から予約して仕立てで静浦港から幸松丸で太刀魚釣りに行ってきました!
最近は15時過ぎからの場所取りはしないで少し沖からスタート!
魚探で太刀魚の群れを探しながら移動して釣るんだけど棚が120mくらいで深場なれてないのでなかなか俺は釣れないし
周りが釣れると気が焦って早合わせしがちでなかなか思うように釣れない
棚が40mくらいの場所へ移動してぽつぽつ釣るがイマイチ食いが悪い
魚探見せてもらうと真っ赤でタチウオだらけなんだけどな~!
すると船釣りの師匠がいつもと違った誘い方を教えてくれてこれがドンピシャ!!
たぶん10連チャン以上一気に釣りまくりだしエサ釣りのじっくり当たりをまたなくてもズドン!っと重く乗ってくるので合わせまでの時間が早くそして確実にフッキングする!
20時くらいから22時くらいまでそんな感じで釣りまくり念願の40匹超えの46匹ゲットでした!
しかも1匹は5本半くらいのドラゴンで最高!!
今回でタチウオは終わりにする予定だったけどもう一回くらい行きたいな~



車酔いが酷いのにこれ飲むとまったく酔わない!


待ち時間に食べようとおやつを持っていった!


静浦港で幸松丸へ乗船


夕焼けがキレイ!


ほとんどが指4本以上


指五本半くらいのプチドラゴン!


  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 20:30Comments(3)船タチウオ

2015年01月20日

船でタチウオ釣り

新年早々に深夜から夜明けまでカマス釣りするがボーズ・・・そして風邪を引いてまったく釣りにいかなかった・・・
日曜日もどこへも行かないつもりが釣り船の釣果報告を見てると大きくて脂の乗ったタチウオが20~60以上釣れてるとのことで
めちゃ行きたくなり釣り友達に連絡すると一緒に行くことになりいろんな船に連絡をとるがどこも満員
少し小さめの船だけど伊勝丸に予約!
15時出船で千本海岸の前で場所取り・・・18時までタチウオの回遊待ち!
18時過ぎからぽつりぽつりと釣れだしたけどどれも指4本以上で身の厚さも凄いから巻上げ時の引きが凄い!
1時間ほどしたら当たりが遠のいたので少しだけ場所移動して陸に近づくと入れ食いタイム!
焦って早合わせしなければ毎回釣れる!
22時半まで釣って39匹でした!

今回は船釣りの師匠の支持にしたがって錘30gにハリス12号だけのシンプルな仕掛けで水中ライトもなし!
移動してからはグロウのタコベイトつけたら効果あって良く釣れたけど水中ライトは最後まで使わなかった

竿 リアランサータチウオ M210

リール フォースマスター2000


千本浜前で場所取り!20隻以上居ただろうな~


夕焼け!


寒いのでカップめんが美味い!セブンイレブンのこのカップめん美味いよ!


39匹げっと!


刺身で食べたけど脂がノリノリ♪





  
タグ :タチウオ

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:40Comments(2)船タチウオ

2014年12月31日

釣り納めは船でアマダイ、オニカサゴ

31日は静浦港の幸松丸でアマダイ、オニカサゴのリレー!
6時出港で近場からアマダイスタート!



アマダイはなかなか釣れなくてこんな雑魚が釣れた



無線で近くでヤリイカが釣れてる情報が入ったので移動して
仕掛けは船長から支給されて初ヤリイカに挑戦!
なんとか二匹ゲット!
一時間くらいでオニカサゴポイントへそこで小さいオニカサゴゲット!

その後はまったく当たりがなく釣れる感じがしないので早じまい
仕事関係の友達二人はでかいアマダイとでかいオニカサゴげっと!

また来年年末にリベンジするかな~



ヤリイカは先ほど刺身で食べたけどめちゃうまでした!

今年は陸からタチウオにはまりカマスもやって嫁ちゃんとサビキ釣りやエサ釣りをして秋にはなんと船にまで乗るくらい
魚釣りにどっぷりな一年になりました!
いろんな釣り場で友達が増えたり情報交換出来る釣り仲間が出来て楽しい一年になりました!
来年もよろしくお願いします!

  
タグ :船釣り

Posted by ぱじぇらぁ~ at 18:07Comments(2)

2014年12月28日

夕方カマゲー

夕方いつもの港へカマゲーへ

昨日居たおっさん達も場所取り完了していたので俺たちも奥のほうへ

夕マズメまで暇だけどおっさん達と仲良くなったので釣り道具の話をしてるとあっという間

17時前から釣れだしたけど昨日見たくガンガン食ってこない

カマスはルアーやワームを追いかけてくるんだけどな~!

群れもちょっと少なかったしカマスも小さめだった

結局バラシばくりでオレが6匹の嫁ちゃん5匹でした!




  
タグ :カマス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 06:38Comments(2)カマス

2014年12月26日

夕方カマゲー!

夕方嫁ちゃんと先日の港へ行くとすでに定年のおっさん達が釣り場を確保中!

俺たちも場所を確保して仕掛けの準備をしてると嫁ちゃんがおっさんにナマコを採ってもらってるし

食べたことがない嫁ちゃん大喜び♪








17時頃からカマスが釣れだす!

なぜかワームのワインドでは食いがイマイチなのでいつものバイブレーションでやるが

先日ほど食いが良くないのでミノーでやるとマッチして入れ食い状態!







30分くらいで入れ食いタイム終了!

たくさん釣ったのでカマゲー終了!

今回はトータル34カマスで

嫁ちゃんが10匹くらいで残りがオレでした!


帰宅後にカマスの塩ユッケとナマコの酢の物を作って夕飯に食いました!









  
タグ :カマス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 22:10Comments(0)カマス

2014年12月24日

カマゲー!

23日の夕方に嫁ちゃんとカマゲーやりにいつもの港へ行くがまったく当たりなし!
先行者に話を聞くが一匹も釣れていないとのことで場所移動!
移動先の港はすっげー釣り人の数!
ワーム投げてるのでカマスっすか?と聞くとそうだけどまだ釣れていないとのこと
移動しながらおっさんに話しかけると暇だった見たいで話をすると
ここんとこ毎日カマスに追われるイワシの群れがすごいらしい!
カマスもすごい釣れるよ!とのことで隣へ入らしてもらい
薄暗くなるとイワシの群れが目の前を走りその後はカマスのライズ!
最初はワームでやってたけど途中からミノーのバイブレーションに交換してほとんどタダ巻き!
嫁ちゃんウハウハで釣れまくり15匹ゲット!
オレは嫁ちゃんの世話を焼きながらなんで13匹!
3~40分でウハウハタイムは終了!で俺たちも釣り終了!
久しぶりに面白かった!


  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:04Comments(0)カマス

2014年12月20日

タチウオ釣り6回目

二週間くらい前にタチウオ専用の竿を買ったので釣りしたかったけど先週はシケで中止!

やっと釣れる状態になったので田子の浦港の博友丸で22時出発で海へ!

ポイントに着いてエサを下ろすとすぐに当たりが!

あせらないで落ち着いて・・・・きたーーー!指四本半のタチウオゲット!

が・・・続かない

場所移動!場所移動!と15回くらい移動したかな?

1匹釣れるとシーンとなってしまう感じ

オレの座っていた方は俺と船長以外ほとんど釣れなかったんじゃないかな?

今までの友達の教えを思い出したり船長のマネをしてみたりとなんとか八匹ゲット!

新しい竿で30匹以上は釣りたかったけどなかなか良いタイミングに当たらないなぁ・・・

暖かい格好で来る様に言われたけど夜中カマス釣るときの格好で来たらすっげー寒くて

移動するたびに凍えそうだった><


年末か年始にリベンジするぞ!!


釣り友達の間で塩ユッケが流行ってるのでタチウオでやってみたらめちゃうま♪













  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 16:46Comments(1)

2014年12月11日

雨のちカマゲー!

雨だけど午後から晴れるってことで14時頃にカマゲー港へ
さすがに雨上がりなんで貸しきり!
青空も広がってきて虹も見えてきたけど風が強くて投げにくい
なかなか当たりがなかったけど15時くらいになったら一匹ゲット!しかもかなりでかい!
その後に嫁ちゃんもげっと!
ぽつぽつと釣れてたけど薄暗くなるとなぜか釣れないので近くのカマゲーポイントへ移動
こっちはここんとこ大量に釣れてるらしく5人ほど居た!
投げると当たりがあって一匹げっと!嫁ちゃんもげっと!
その後は場所が悪いのか?まったく当たり無し・・・10m横は潮があたる場所なのか?ぽつぽつ釣れていた
17時過ぎに納竿

オレはカマス10匹とメッキ1匹 嫁ちゃんがカマス3匹


  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 20:15Comments(0)カマス

2014年12月07日

久しぶりのカマゲー!

最近カマスが釣れてるとの噂を聞いたので今年の春ぶりにカマスの港へ午後から出撃!
到着すると一等地でカマスをエサで釣ってる人が居たので近くで釣り開始!
15時くらいに群れが入ってきて3~4匹釣れてあとはぽつぽつ・・・&メッキって魚を初めて釣った!
カマスは17時くらいまでで9匹しか釣れなかったけど周りの釣り人がほとんど釣れてなかったのでよしとするか!
タチは船でやってるしとーぶんカマスで遊ぶかな~!


  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 20:15Comments(4)

2014年12月01日

タチウオ釣り5回目

船タチウオにどっぷりです!
仕事の関係でなかなか予約して船乗ることができないし
ちょうど休みになったのでと乗ろうとすると時化とか難しいっす!
家では一本針を縛ったりタコベイト付けてみたりと試行錯誤




11月30日 日曜日の仕事後にタチウオ釣りに行ってきた!
静浦の船で行きたかったけど集合時間の16時半には間に合わないので
18時30集合の由比港の神栄丸で海へ!



最初のポイントは興津川河口近辺!
めっちゃ船が揺れる・・・酔い止め飲んだけど酔いそう・・・・
一投目で指四本の良型が釣れたけどその後は船の揺れで当たりがまったくわからない・・・
二回ほど移動して最後は三保まで移動して波も穏やかになり0時過ぎから頻繁に当たるようになったけど終了時間で結局12匹しか釣れなかった・・・
昨日の雨で海も濁っていたので釣れている人は派手に光る水中ライトを使っていた!
なんとか船酔いはなかったけどいい経験になった!



隣で釣っていたマレーシア人?っぽい釣り人と仲良くなって話をしたけど
ワタシマイシュウタチウオツリシテマス
センジツドラゴンツリマシタ
コノアタリノポイントハ80gノオモリデ40メーターカラスタートスルトイイヨ
カタコトだけどいろいろ教えてもらってタメになった!



仕事仲間の大工さんにタチウオ用にまな板作ってもらった!

また船タチ行くぜ!
  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 17:16Comments(0)船タチウオ

2014年11月17日

タチウオ船釣り4回目

ここんとこ毎日ネットで船タチウオ釣りのコツを調べているので釣りたくてしょうがない!
先週行ったばかりだけど今回は一人で始めての船釣りに挑戦!
いつもの船は桜海老漁に行くので今回は沼津港の「城」って船にしました!
乗船時間の1時間くらい前に到着!日曜日だけど船は満員御礼





酔い止めのアネロンも飲んで準備万端!



17時半に出向!
昨日は初チャレンジの高校生がドラゴンを釣ったらしいので期待大!
18時くらいから釣れだすのでのんびり準備するがいつもの船より小さいからか?揺れが結構大きい
船酔いしないようにたまに遠くを見たりしたり飲み物飲んで酔い止め対策



ルアーの人が18時半頃に釣れたけどなかなか渋い!
なんとか釣れだすが指3本くらいのばかりなのと棚が安定しなくて激渋!
船長のじーさんが水面を泳いでるイカの子供を採ってくれてそれをエサにするとキターーー!
3~4匹釣ったけどその後が続かない・・・
イカを食べて見たけどめちゃうま♪
いっぱい釣れてればイカ採りしたかったな(笑)



残り30分くらいにサンマからイカに変更すると連れ出したけど4連続ヒットしたとこで時間切れ・・・
まさかの11匹という結果・・・

う~んタチウオ釣りは難しいな~今回は合わせのミスは3~4回だったので次は誘いを研究しなければ!

天丼用に三枚に下ろした!






  
タグ :タチウオ

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:36Comments(0)タチウオ船タチウオ

2014年11月10日

サーフと船釣り

11月8日土曜日

2時出発で西のサーフへ
釣り仲間と駐車場で合流して3時半頃に海へ行くとすでに場所取りのアングラーが大勢居てびっくり!!
暗いうちはタチウオ狙うが並足長いし向かい風で釣果無し・・・
夜が明けてきてイナダを狙う!
・・・・
・・・・
釣れない・・・



8時過ぎまでやるが見ている範囲では1人だけ何か釣っただけ・・・
一等地から戻ってくる人に釣果を聞くとエサでイナダが入れ食いだったとか・・・シラスパターンでジグに反応しなかったのかな?


帰宅して昼寝して14時出発で沼津の静浦港へ
途中で酔い止め飲んで




「幸松丸」に乗り15時半出港でタチウオ釣りへ
今回は15分ほど走ったポイントへ



明るいうちはタチウオの仕掛けで底物狙うがたまに当たりあるけど小サバかな?
18時くらいからタチウオが釣れ始めるが食いが悪くてなかなか釣れない
当たりはあるんだけどね~
でもぽつぽつは釣れて合わせのコツもなんとなくわかってきて19匹釣れました!




釣ったタチウオはテンプラにして食べたけどめちゃうま♪



  
タグ :タチウオ

Posted by ぱじぇらぁ~ at 04:46Comments(0)タチウオ

2014年11月03日

連休二日目 三日目

11月2日 日曜日

深夜2時出発で小雨が降る中 西へ
カマスの港で調査するが当たり無し・・・
続いてタチウオの港で調査するが当たり無し・・・
釣り友達と待ち合わせして好調なサーフへ連れて行ってもらう
夜明けを待ってるとどんどん人が集まって投げる場所が無いくらい



明るくなってジグを投げるが当たり無し・・・・が!
一緒に行った友達がいきなりヒット!でイナダゲット!
するとオレの左側の人達はヒットしまくる!!
友達が2匹目もゲット!
う~ん・・・釣れねぇ・・・・
大好きなメタルマルを投げると当たりはあるけど乗らないぜ・・・で終了・・・orz



友達が釣ったイナダ2匹頂いたので帰宅後にユーチューブでイナダの捌き方を見て
初めて自分で三枚に下ろして見たけど結構簡単だね~
で最近一部で話題の魚の生ハム作りに挑戦!
クレイジーソルトぶっかけてピチットで巻いてみました!
3~4日後くらいが食べごろらしいので楽しみです!


11月3日 月曜日(祝)

連休は雨予報だったので仕事は休みにしてあったので今日も釣りです!
本当は昨夜は船でタチウオの予定だったけど海がシケるとの予報で欠航
ってことはサーフも波が荒いかな・・・・

1時半出発で西のさらに西へ
昨日朝と夕方とナブラが出たと情報があったので向かってみた!
途中海沿いを走るので海の様子を見るが荒れてなかったのでそのまま現地へ向かい3時到着!
サーフへ下りるが誰もいない・・・ので少し不気味
夜明けまでブランカのグロウ40gでタチウオ狙い!
・・・当たりないし駆け上がりで根がかりしてロスト・・・・
空を見上げると満天の星空で最高!

釣り友達が集結して明るくなってきたので青物狙うが・・・当たり無し
ナブラも起きないし潮目も出ないしなかなか難しいなぁ・・・



8時過ぎまでやるが二名ほどがフグを釣っただけ・・・
オレはヨーズリのブランカのジグをロスとしてヨーズリのエギをゲット!(笑)



友達が昨日の浜ででかいシイラを釣ってさらにナブラでまくりとのこと!
でもオレはこの後予定があったので家へ向かって走り出してるとTELがあって予定が中止!
じゃあ遅いだろうけどと昨日の浜へ行くとペンペンシーラが釣れているとのことで支度してサーフへ
ジグを投げて見るが当たり無し・・・朝からやってる人達が釣れなくて休憩して海の様子を見ていたので
オレも様子を見てると目の前で少しだけナブラがっ!
急いでジグを投げるとシイラヒット!!!が一瞬でバラす・・・・ん?リーダー切れた?
スナップ伸びちゃってた・・・
それから1時間くらいシイラタイム!
簡単にヒットするんだけどジャンプしてバラしちゃうんでいろいろ試行錯誤しながら釣って3匹釣り上げて納竿



イナダとかカンパチ釣りたかったけどな~また行くか!







  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:00Comments(0)

2014年11月01日

雨だけどサーフでジギング!

3時に目が覚めたので小雨が降っていたけど家から一時間ほどの西のサーフへ
小雨なんで土日なのにガラガラ
ブランカのグローでタチウオ狙うが当たり無し・・・
何回かやってると・・・カワハギが釣れた・・・




夜が明けてきたので青物狙うが釣れない・・・
手前の駆け上がり近辺で当たりがあるのでメタルマル19やアフターバーナーミニを投げて見るとたまに当たりあるけど釣れない
たぶんフグかな?



寒いし青物は周ってこないのかな?
ヒラメ釣って持って帰る人には遭遇したけど・・・

ちょっと移動してオオモンハタでもと狙うが・・・2回ほど小さな当たりがあったけどダメだった・・・




明日か明後日また行こうかな~

  
タグ :ジギング

Posted by ぱじぇらぁ~ at 09:17Comments(0)ジギング

2014年10月11日

船でタチウオ二回目

船のタチウオ釣りが楽しかったので電動リールと竿を買って二週間
いい加減釣りしたい!ので仕事仲間の釣りの師匠二人を誘って深夜便の釣り船を予約
夕方仕事が早く終わったので西伊豆でジギング
金曜の夕方だけどあまり混んでいなくて気持ちよく投げると
コツコツ当たりがあるけど乗らず・・・エサでサバが釣れていたのでサバかな?
薄暗くなってきたのでタチウオ狙いでグローのメタルマル19を投げるとサバが釣れた!



夕焼けを見ながらサバタイム!



暗くなりタチウオをやるが当たり無し・・・
釣り仲間が寝不足は船酔いするよ!ってことなのでオールで釣るのは止めて少し仮眠して静浦港へ
幸松丸で22時半出港



港から10分ほどの場所で釣り開始!
20分くらいなかなか釣れない・・・
水面を何か泳いで乗るので釣って見ると小さいカンパチげっと!

その後タナが30m~10mところころかわりながらの釣りで難しい
当たりもイマイチわからなくて師匠達は小さいあたりを見逃さずに釣り上げるけど俺はバラシ多発!
結局カンパチ1匹にタチウオ16匹
師匠達は60~40匹・・・これが腕の差か・・・・
タチウオ釣り面白いね~!また行きたいぜ!



  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:26Comments(2)タチウオ

2014年09月22日

船でタチウオ

船でタチウオ釣りを誘われたので初めてやってみることにした!
子供の頃から車酔いが激しいので船は絶対酔うと避けていたんだけど
一回乗ってみてダメだったら二度と船釣りは止めよう・・・
夕方からの乗船なんで昼過ぎに道具を積んで静浦港へ出発!




友達と沼津のイシグロで合流!
竿もリールも貸してくれるのでエサ釣り用の天秤と錘と仕掛け一つだけ購入して海へ
途中の薬局で酔い止め薬のアネロンを購入して飲む



今日乗る釣り船 幸松丸 船内がピンク色で可愛いけど船長はイカツイ(笑



16時過ぎに出港
友達に電動リールの使い方を教えてもらう
静浦港から2~3分の場所で釣り開始!・・・がなかなか釣れない
隣の客は先日も来たけど明るいうちから釣れたよとのこと・・・
船長が無線で仲間の釣り船と情報交換してどこにするか考えてるみたい
・・・船で最初にオレに当たり来たーーー!しかしタチウオじゃなくてサバだった~!
大きいサバで今年の夏はコイツを釣りたくてサーフでルアー投げまくったけど一匹も釣れなかったので嬉しい!のでシメて持ち帰り

ここはダメだ!ってことで場所移動!




40~50mの深さと船長から指示があったのでエサを下ろすと・・・・キターーーー!!!
指四本半のタチウオゲットーーーー!



電動リールの扱いに慣れてきて10本くらいコンスタントに釣ったら地合終了!

ここからの当たりからの合わせが難しい!
ちょんちょんって当たりがあったら竿を持って強い引きを待って合わせるか!
上へゆっくりエサを上げてみたりエサを下げておくってみたりしてみるがなかなか乗らない!
仲間は上手いからどんどん釣っていくので仲間の釣り方を見てマネしたりしてコツを覚えてなんとか釣ることが出来た!
最後は5~6mの当たりが一番釣れたな~

22時半終了!
結局15匹釣って指四本半が3匹であとは3本くらいでした!
仲間は27本で竿頭だったけどいつも50以上は釣るらしいので今日は渋かったとのこと!また行きたいぜ!
そうそう薬が効いたのとあんまり波がなかったのでまったく酔わなかった!





  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:45Comments(6)タチウオ

2014年09月16日

2014年 9月15日 サーフでジギング

釣り仲間が西の海で釣ろう!と誘ってくれたので月曜日の夜中出発で海へ
4時過ぎに砂浜へ行くとすでに10数名の釣り仲間達が場所取りしてくれてたので仲間に入れてもらい釣り開始!

朝焼けがすっげーキレイだったけどスマホカメラだとイマイチだなぁ・・・



目の前にいい感じの潮目が出ていたので釣れるかな?とジグを投げていると・・・仲間がヒット!
すると地合らしく仲間がどんどん釣り上げる!
オレも当たりはあるけどなかなか乗らない・・・
メタルマルの赤金に交換して投げると・・・キターーーー!
めっちゃ強い引き!!
食べごろサイズのイナダげっとーーー!



その後も小さめのイナダをゲットしたり当たったけどバレたりしてたけど8時過ぎから辺りがなくなってきたので
みんなで話をしたりしつつナブラを待つがお腹空いてきたので10時前に終了!

イナダは刺身にして美味しく頂きました!



最近はブリーデンのメタルマル19gでばかり釣ってる
サバ、ペンペンシーラ、ソーダカツオ、タチウオ、イナダと釣れてるけど釣り道具屋もネット通販も在庫切ればかりなので探すのに一苦労



  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 18:41Comments(0)ジギング

2014年08月31日

海釣り勝負!

海釣り友達が缶ビールをかけて勝負すると言うのでオレも参加してきました!
土曜日夕方に出撃!カマスの港へ行き久しぶりに釣れないかな?とマナティー38をワインドさせるが
エンピツカマスしか居なくて撃沈

タチウオの港へ移動すると土曜の夜だけあって夜釣りで混んでるのでタチウオ釣りは止めて釣り道具屋巡り
先日メタルマルでシーラが簡単に釣れたので追加で欲しいな~と探すがなかなか売っていない
なんとか三件目でゲット!これが明日の釣りに影響するとは!

22時頃に釣り勝負のサーフに到着
集合時間は早朝3時なのでそれまでタチウオでもと投げるが向かい風だしエサ釣師も釣れてないし30分ほどで終了
夕方からずっと涼しく夜中も風が吹いていたので涼しくてパジェロの中で仮眠

3時に参加メンバーが集合してきたのでサーフへ移動して釣り開始
ルールは一人ビール一缶持ってきて一番大物釣った人が総取り!

小さい魚でも他の人がボーズなら優勝なのでなんでも釣れたら計測
ネンブツダイ→ナマコ→と仲間が釣りオレは大きいゴンズイが釣れた!



まだ暗かったので昨夜購入したメタルマル19のミクスチャーパールを光らせて投げると・・・キターーー!
指3本半のタチウオゲット!!!
フックを外すときにラインを切られたので少しもたついてからまた投げるときたーーー!2匹目ゲット!
その後は当たり無しで地合短い!ライン切られなかったらもっと釣れてただろうなぁ・・・




釣り仲間が大きいアジを釣ったり小さいハタを釣ったりたけど7時に試合終了で俺が優勝!




みんなでワイワイやる釣りは面白いね!



  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 20:48Comments(2)ジギング

2014年07月22日

2014年 7月 18日 渓流釣り

7月18日から20日まで長野県のカヤの平でキャンプをするので
17日の夜出発で天然のイワナしか居ない雑魚川へ行ってきました!
人気のある川なのと入渓しやすいポイントだらけなので暗いうちに川へ到着しないと先を越されてしまう
4時くらいに川沿いの道に到着!
入渓ポイントを見ながら車を走らせるが誰も居ないぞ!
昨年釣った場所も誰も居なかったので急いで支度して夜明けに釣り開始!



川へ下りると・・・なんか濁ってる?
薄暗いからよくわからないけどたしかに前より増水しているし濁っている感じがする
だから誰も川に居なかったのか?

昨日の夕方に地元の川で採った川虫をエサに釣るがまったく当たり無し・・・



濁ってるしやっぱりミミズか!ってことでミミズでポイントを探ると・・・・きたーーー!



ん?このイワナ目が負傷してるぞ!リリースされたやつか~



キレイな天然のイワナちゃん



このポイントでは25cmくらいのイワナちゃん二匹げっと!





小雨がぱらつくなか鳥の声と川の音を聴きながら釣りあがっていく・・・・癒されるなぁ・・・














雨が降ってるから虫もほとんど居ないし
クモの巣も地元のクモの巣みたくベトベト糸に絡まないしホント良い川だな~
小さいイワナが適度に釣れるから飽きないし楽しい!



ちょっとわかりにくいけど熊の足跡と通り道らしく獣道が出来ていた!


さてと時間は9時過ぎなんでそろそろ退渓しますか~!
大きいのはキープして夕飯に焼いて食べたけどめちゃうま♪でした!

また来年行くか!












  
タグ :イワナ渓流

Posted by ぱじぇらぁ~ at 22:03Comments(2)渓流釣り