ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月09日

雨上がりの午後にキッシング~

雨で現場での作業は中止
午前中は事務仕事して午後から雨が止む予報だったので先日キス釣りした海へ
雨なのにおっさんが一人だけキス釣りしてたっけ(笑)
到着したと同時くらいに雨が止んで良かった!
今日は貸切なんでランガンしていくが最初の一時間はまったく釣れない
そのうちポツリポツリと雑魚が釣れてきた


こいつにハリスを切られ・・・


こんなちっこいのも釣れて


ベラは良く引くので面白い


そして待望のキス!


さらにかなりでかいキス!!めちゃめちゃ引いたから他の魚が釣れたのかと思ったよ!


ランガンしてみるとやはり駆け上がりな場所で必ず当たりがあってそこで釣れるね!
16時過ぎに終了!


キスの背比べ


てんぷら用に捌いて終了!



  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 18:17Comments(2)キス釣り

2015年06月07日

二回目の海上釣堀

今日は仕事仲間と沼津の海上釣堀で魚釣り!
昨年初めて挑戦したけど釣堀でも棚とかエサとか場所とかで釣れたり釣れなかったりと難しいのだ!
せっかく沼津へ行くのだから朝は沼津のサーフで青物狙おうと3時出発!
富士で給油している時に釣堀でのイメトレしていたら思い出した!!!エサを冷凍庫に入れたままだ!
自宅までトンボ帰り(泣)
で急いで沼津の仕事仲間の庭に車を置いてサーフへ行くと満員御礼だけどちょうど一人分場所が開いていたので移動して釣り開始
いい感じの潮目のとこで少しだけボイルがあるけどなかなか釣れない
かなり遠くで一匹だけ釣り上げたのを見たけどあとはノーバイト
300mくさい先で地引網やってたからな~
釣れないなぁ・・・なんて思ってたら足元にピョン!っとトビウオが!!ってことでトビウオげっと!(笑)


6時に撤収して港に7時到着!
釣堀用の仕掛けをセットして8時に船で海上のイケスへ
くじ引きで場所取りを決めるんだけど一番びりのグループで一番釣れないポイントに(泣)
なかなか釣れなかったけど地合いがあってみんなちょこちょこ釣れてオレもマダイをゲット!
青物放流タイムには先週サビキで釣ったイワシをつけてみると・・・カンパチげっとーー!
その後もマダイ追加でマダイ3匹にカンパチ1匹の結果でした!

仕事仲間の一人はボーズと全員釣れる訳じゃないので12500円はなかなかキツイかなと思うな~
オレは昨年の仕掛けとエサを保存しておいたので良かったけどね









帰宅してカンパチを捌いて刺身に!トビウオは塩焼きにして食べました!

  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:04Comments(2)キス釣り

2015年06月06日

Mキャロでキス釣り

先週釣り友達がライトゲームのロッドとリールでキス釣りして結構釣れていたのでオレも釣りたくなって
アジング用に買ってあったMキャロとキス釣りの仕掛けと青イソメを用意
朝4時過ぎに釣り場に到着!
朝まで降っていた雨も予報通り止んで濁りもあまりなかったので良かった!
最初はエギングロッドでやってみたけどイマイチ当たりがわかりづらかったので
オレはアジングロッドにPE0.4号  リーダー1号にMキャロの4.6gに変更
嫁ちゃんはメバルロッドにPE0.4号 リーダー1号にミニMキャロの5g

投げてみるとコツコツと小さな当たりがあって面白い
最初はヒイラギとハゼしか釣れなかったけどなれてきたらキスも釣れるようになった!
Mキャロを使うのが初めてみたいなもんだからフォールのやり方を上手くやらないと仕掛けが絡んで最初は難しかった!
ハゼ ベラ コチ ヒイラギ ホウボウ フグ キス マダイの稚魚 なんかが釣れて面白かった!









キスは小さいけど16匹ゲット!



帰宅後に捌いて天ぷらに!



キスはもちろん美味いけどホウボウが特に美味かったな~
ヒイラギも素揚げにしてみたら骨までバリバリ食えて美味かった!

またライトゲームキス釣りしようっと!


  
タグ :キス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:04Comments(2)デイキャンプ

2015年05月31日

サビキでイワシ釣り

来週は沼津の海上釣堀で青物とマダイを狙うので
青物用のエサに良い小さなサバやイワシを釣りたくて1時半出発で沼津方面へ
30分ほどアジングポイントでライトゲーム
・・・
・・・
・・・
安定のネンブツタイしか釣れません
遠くからエギングしている音だけ聞こえる



先週友達がマメアジを釣った港へ行くと
夜中からのイカ狙いの人達がチラホラ
イカ釣り師と話をすると昨晩は一人も釣れてないよとのこと

富士山を見ながらまったりサビキ



・・・
・・・
ここもネンブツダイ祭り
深い棚を狙ってもダメ
しばらくすると嫁ちゃんがムツを釣り上げる!



明るくなると遠くでナブラが出まくり!
たまにボイルしてるから青物は居るんだろうな~
エサ釣り師が一匹だけイナダをゲットしたけどその後はまったく釣れず
ナブラの中に投げてる人も居たけどぜんぜんダメだった



8時過ぎまで釣ったけどダメなんで移動することに!
とりあえず戸田へ行くが何も釣れてないしつれる気がしないので
いろんな港を見ながらどんどん南下して結局は松崎の港へ行くとちょうどサビキでつれてるのを見たので急いで釣り開始!
イワシとサバの子が入れ食い状態!
サビキ以外にもトリック仕掛けも持ってるのでやってみるけど嫁ちゃんが使っているママカリって白い仕掛けには鈴なりに食いついてくるのに
オレのピンク色のサビキやトリックは1~2匹しか食いついてこない
結局オレはほぼ魚の回収担当だったけど嫁ちゃんが楽しんでいたからいっか~
14時近くまでやっていてまだ釣れるだろうけど遠いので納竿にした
150匹以上は居るかな?








  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 15:08Comments(2)

2015年05月24日

青物・・・はどこかね?

イシグロで新しいジグとメージャーを購入♪
こいつでワラサかブリを釣って計測するぜ!



木曜の夕マズメにサーフへ行くが濁りとゴミで数投するが断念



金曜の夕方にもサーフへ行くが向かい風&高波の中
日が沈むまで頑張るが撃沈

土曜日が休みなのでそのままオールでアジング
数箇所ランガンするが濁りでベイトっけ無しでクラゲしかいない・・・

土曜の朝はまたサーフへ
夜明けと共に投げまくってると東からナブラが近づいてくる!!
ジグを投げて届く距離じゃないけどテンションあがるね~



トビウオが飛んでたりヒラメの子供が釣れてたりと海の様子はいい感じだったかもだけど
オレの見てる範囲ではイナダかワラサが二匹釣れただけで終了

日曜日の朝またサーフへ
結構混んでたし両サイドに某メーカーの人が居たので緊張して投げにくいがな(笑)
でもその人達の投げ方やしゃくり方を盗めるのでレベルアップにはいいかも
今日はナブラもないし潮の流れや海の様子がイマイチらしく
みんな6時くらいから座って話し込んじゃう感じ
遠くで一匹釣れたみたいだけどイマイチな日だったな~
雨が降ってきて8時頃終了!

でもまた投げいくぜ~!現場で見かけたら声かけてくださいね^^


  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 18:48Comments(3)ジギング

2015年05月21日

釣り道具を貰った!

建築業なんでリフォーム工事の打ち合わせに行ったら隣の家の爺さんが自分で買ってきた波板を2枚張りたいのだけど
切ったり曲げたりしないとならないから困っていたので
工事中に隣の家にも多少迷惑かけるからとサービスで作業してあげたらめちゃ喜んでお駄賃2000円くれた(笑)
そしたらその屋根の下は釣り道具の部屋で船でマグロ釣るくらいの爺さんで道具がすっげーある!
一本20万のマグロの竿が4~5本にタチや青物の竿だけでも10本以上
電動リールは10個はあったし新しいシマノのリールも持っていた!
仕掛けなんかは海沿いの小さなお店くらいの在庫があったよ(笑)
オレも海つり始めたばかりなんですよ~って言うとちょうど大掃除していて使わない道具あるんだけど貰ってくれないか?と
半分以上はサーフでの投げ釣り道具なんだけど船用の錘や新品の針やスッテやイカツノや水中ライトもあってびっくり!
しかもマダイ用の新品のハリがたくさんあるから青物のアシストフック用に縛って使おうかな?
とっくに倒産した山口園の値札があったりいのまた釣具店とイシグロが多かったな~
8号くらいのほぼ新品のラインも5個くらいあったけどさすがに10年以上前のものだろうから切れちゃうだろうな~










  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 16:10Comments(0)船釣り

2015年05月17日

今年初!サーフジギング!

県内のサーフで青物が好調ってことで朝早起きして釣り友達と地元のサーフへ!
夜明けと同時に釣り開始!
久しぶりのジギングに試行錯誤しながら釣るが当たりなし
100mくらい先のサーフではちょこちょこ釣れてるのにな~
隣で弓角投げてる人も釣れてなかった!

しばし話をしながらナブラ待ち!
潮目が近づいてきたので投げてみると・・・キターー!!
久しぶりの強い引き!
波打ち際でバラさないように丁寧に巻き上げると・・・イナダゲットー!



サイズは47cmでした!
他の人はもっと大きなサイズを釣ってたので次回は大物狙いで!(笑)
帰宅後に捌いてぴちっとシートでイナダの生ハム作りました!


  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 19:20Comments(2)ジギング

2015年04月27日

地元でデイキャンプ

日曜日は嫁ちゃんの希望で地元の富士山が見える広場でデイキャンプしてきました!
テントとタープを持ってきたけど大きなモミジの木の下が日陰になってたので
テーブルとイスとコットだけセットして木漏れ日の中
嫁ちゃんが地元で採ったクレソンと豚肉で鍋やホタルイカとマッシュルームのアヒージョでお酒を飲んたり
コットで昼寝したり山菜は無いかな?と辺りを散策したりと夕方までのんびり過ごしました
目の前にドカン!と富士山が見える予定が雲が多くて山頂がたまに見える程度でした
またのんびりしに行こうっと♪



クレソン


ミント


見上げるとモミジ


豚肉とクレソンの鍋の準備中


さっぱりと食べれて美味かった!


山頂付近だけ見えた富士山に乾杯!


焼き鳥


アヒージョ


美味し!


ふざけてみたり・・・


静かな場所でした





  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 04:13Comments(4)

2015年04月20日

船ムギイカ!二回目

船釣り友達にムギイカ釣りに誘われたので土曜の夜出撃してきました!
金曜の夜は海が濁ってイマイチな結果だったので
直ブラ仕掛けのグローを用意するようにとのことでイシグロで購入!
22時に静浦港から幸松丸で出航!



直ブラで釣るがぽつり・・・ぽつり程度で二時間で6匹と渋い・・・



場所移動して2時くらいから朝ラッシュでガンガン釣れまくる!
でもサメが釣ったイカに食らいついてくるのでイカの頭だけ食われたり仕掛けを持ってかれたり・・・タイムロス><



直ブラをサメにやられたので直結仕掛けでやるが慣れてないので誘いやイカの取り込みに四苦八苦
でも慣れてきたら直結は半端なく手返しいいので隣の釣り人に感心される(笑)
サメが居なければ3~4匹乗せたいけどゆっくり巻き上げるとすぐにサメの餌食なんで1~2匹を繰り返し釣って
合計64匹ゲットでした!サメに5~6匹は食われたかな~




次は直結仕掛けで5~6匹同時にかけたいな~


  
タグ :ムギイカ

Posted by ぱじぇらぁ~ at 13:02Comments(2)船釣り

2015年04月08日

初!船ムギイカ!&ちょこっとライトゲーム

3月中旬から沼津湾でムギイカが釣れだしている
先日船釣り師匠二人が190匹くらいを釣ったのですっげー行きたくなって急遽行くことにした!
本当はアジングでアジ釣ってからにする予定だったけどね(笑)
でも船は釣れる時に釣っとけ!みたいなのがあるからね
夕方イシグロでイカ釣りが上手い店員にムギイカ用の仕掛けを選んでもらい少しだけ店員仕様に改造してもらった
ヨーズリの直結8本と予備に5本仕掛け プラヅノのブランコ仕掛け 
空いている時間だったのでイカの誘い方や仕掛けの回収の仕方を教えてもらった!
船は22時集合で現在18時
せっかくなんで沼津近辺の港でライトゲームでも~!
ポイント数箇所周ると霧雨なんで誰も釣りしてないので気に入ってる場所で釣り開始!
18時だとまだ明るいので釣れなかったけど19時くらいになるとライズしてきたので
表層を0.5gジグヘッド×ペケペケロングで誘うと・・・きたーーー!!


なんて魚だ?ソイかな?








ボトムを誘うとカサゴきたーー!!




ネンブツタイは明るいとこをタダ巻きで釣れるね












暗い影や船のすぐ横で誘うと釣れた!小雨が降ってたので20時過ぎに終了!楽しかった~!

さて港へ向かいますか!
静浦港の幸松丸で釣りします!



最初は知り合いは誰も来ない予定でボッチ確定だったけど
急遽釣り仲間二人が来てくれて助言を聞きながら釣りすることに!

港から10分くらいの場所で船の明かりを点けて60mから上へ釣り開始!
すぐに隣の手釣りしてる人がムギイカを釣り上げる!
しかしプラツノブランコ仕掛けのオレと友達は釣れない・・・・
う~ん・・・なんでだろう?
1時間くらい当たりなし!でも他の人はぽつり・・・ぽつりって感じで釣れる
仕掛け変更だ!直結スッテでやるが・・・やっぱり釣れない



兄弟船からの無線で釣れてるからそっちへ移動
兄弟船と連結して釣り開始!するとすぐに友達が釣れた!
オレもやるが直結なんで難しい・・・
オレもまたプラツノブランコに戻すと・・・きたーー!!
そっからフォールの誘いで5m~50mの間で釣れだす!
ほぼ1投げ1匹のペース
たまに2匹や3匹釣れるけど追い乗せが難しくモタモタしてるとバレちゃうので一匹でも釣り上げることにした!
フォールで食わなきゃ巻き上げの時の誘いでも乗せれるようになって
2~4時半の間はラッシュタイムだったな~
結果初ムギイカ釣りは75匹釣りました!
手釣りが250匹くらいで友達の師匠が160匹でした!
こんなに釣れるから明日も釣れるか?と思うと10匹しか釣れないこともよくあるのでタイミングが難しいみたいです
師匠達は天気悪くて雲で月が隠れてる時を狙うので大体雨の中釣るそうです
仕掛けの回収に手間取ったり絡ませたりカンナが手に刺さったりしたけど楽しい初イカ釣りでした!















  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 16:40Comments(4)船釣り

2015年04月03日

伊豆一周ランガン桜ドライブ!

金曜が雨予報で仕事が休みになったので夕方出発で伊豆半島の港をランガンアジングすることにした!
今日は大潮だし潮見表のアプリを見ると夕方六時くらいが良い感じ!




かっ飛ばして18時頃に稲取港に到着!
まだ明るくて常夜灯周りに魚は居ない
海を除くとホームベースくらいのエイが優雅に泳いでた!



暗くなるが特にベイトもライズせず・・・釣り人もエギンガー数名居るだけ・・・
エギンガーにアジの様子を聞くとアジはやっぱり下田港かな~とのこと・・・イカはここらでも好調らしい!
移動!!!
下田へ行くがエギンガーが2名居るだけ
海を見るが釣れる気がしないぜ!
エギンガーの爺さんに話を聞くがアジは釣れてるのを見たことないし
ここはヘドロが凄いから美味くないぞとのこと・・・

ここからは小さい港で常夜灯がある場所をランガンするがフグしか居ない
結局西伊豆に22時頃到着(笑)
0時頃潮止まりなんで1時まで仮眠

満開の夜桜を見ながらひたすら走る!
鹿や狸やハクビシン?なんかも遭遇して久しぶりの深夜ドライブで楽しかった!

結局いつもの港へ行くがエギンガーが一名居るだけで釣れてないし
夜光虫と赤潮で水面がギラギラしてる

先日カサゴ釣った港へ行くとまだ満潮まで3時間もあるのですっげー浅いけど釣ってみると
ロリカサゴげっとーー!!




でも後が続かないし当たりもないし雨も降ってきたので撤収!
でも地元に帰ってくると雨が止んだので初めてのポイントへ行くとめっちゃライズしてる
表層で誘うとチーバスげっとーー!!初めて釣った!



で雨が降ってきたので5時に帰宅しました!
せっかく伊豆を走ったけど港にまったく魚が居ないのはびっくりだな~
地元の人がアジはもう少し先だよ!って言ってたしGW後くらいにまた行って見ようかな?

伊豆の桜はまだつぼみが少し残った状態で土曜日か日曜日に満開で最高なんだけど
雨でダメかな?



  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 09:05Comments(4)アジング

2015年03月29日

アジング?いやメバリング&カサゴング!

夕方釣り友達と一緒にアジングへ
今日は風が強くて釣り船も出船中止だけど釣りは出来るのか?
数箇所のポイントをまわりつつなんとか釣りが出来るポイントへ行く
風が強いのでゼスタのスターヘッドタッチダウン1.2gにレインのストレートワームでアジを狙うが
ネンブツの当たりもまったくなし!
それでも2時間くらい投げたかな?こりゃダメだと近くのポイントへ移動すると
エサ釣りでアジが釣れていたので近くでやるが数回当たりがあったけどダメ
また移動すると友達がすぐに当たりがあって2連バラシ!
おお!魚居るぞ!ってことで横で投げると俺にも当たりあり!
小さい当たりをひろってあわせると!ロリメバルきたーー!
小さいけど嬉しい(笑)




ちょっとランガンしながら釣ってくと小さいメバルに食べごろサイズのカサゴ2匹げっとーー!!
当たりもかなりあったので面白かった~!



朝飯にカサゴでお味噌汁作ったけど美味いね~!
アジも釣りたいけどカサゴ狙いもいいな~!




その後友達が移動した場所で他の人が尺アジ釣り上げたって!
うらやましいぜ!

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 09:35Comments(0)アジング

2015年03月23日

アジング?いやネンブツング!

土曜の夜はオールでアジングするぞー!
嫁ちゃんも一緒に行くって言うから仕事から帰ってくるまでアジングの準備したり動画見てアジングのお勉強!



東の港に19時頃到着すると照明が点いていて魚がライズしてるぞ!
釣り友達と合流して釣るが・・・まったく釣れない・・・
よし!夕飯食って移動だ!
お初の釣り友達がいろんなポイントを教えてくれた!
22時くらいまでやるが友達が1バラシあっただけで終了!
さてとどうするかな~?カマゲー港まで移動するかな~と悩んだけど朝マズメにアジングやったことなかったし
すっげー睡魔が襲ってきたので港で仮眠!
3時頃目が覚めて釣りポイントへ行くと日曜でも仕事らしく船が入ってきてたので移動!
そこで釣りを開始すると・・・当たりがあるじゃん!
いろんなことを試しながら釣ってるとネンブツダイげっとー!!
外道だけど結構引くので面白いし楽しい!



ネンブツダイも簡単に釣れるわけじゃなくて一定の棚で数秒フォールしてワームもいろんな色を使ったけど1種類しか釣れなかった!
ネンブツパターンを覚えたのでガンガン釣りまくり(笑)
結局夜明けまでやったけど明るくなった瞬間ピタ!っと当たりが終わったので納竿

アジは釣れなかったけど小さな当たりに合わせるコツはつかんだかな?
ただそれがアジングに使えるワザなのかわからないけど(笑)

いったいこの竿でいつアジ釣れるのだろうか?
試練は続く・・・



  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:32Comments(2)アジング

2015年03月21日

久しぶりのカマゲー!

土曜日が休みになったので0時に起きて釣りに向かおうと外へ出ると雨降ってるし・・・
しょうがない!雨が止むのを待つか・・・
部屋でゴロゴロして友達の釣りブログ見ると雨の中カマス釣ってるし!
急いで支度して3時出発でいつもの港へ行くと雨降ってるのに10人以上は釣りしてた!
二週間ほど来てなかったのでどこのポイントが釣れるかわからないので適当に場所決めて投げるが当たりなし!
でもエサ釣りはポツリポツリと釣れているからカマスが居ないわけじゃないんだよね
なんとか一匹でもとライトワインドしてるとキターーー!
しかも重くてなかなか上がってこないからもしかしてタチウオ?と期待したらスレ掛かりだった(笑)
でも周りでまったく釣れてないから嬉しい
でまたキターー!!んだけどやっぱり重い!
なんだろう?と釣り上げるとまたスレ掛かりだった(笑)
3~4回当たりはあったけどあとはまったくなし・・・小さいベイト居たからワームだと食わないのかな?
6時終了で帰宅して朝飯にカマスの炙りとカマスのムニエル作って食べた!




  
タグ :カマス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 07:25Comments(2)カマス

2015年03月08日

アジング?いやメバリング!

釣りするのは楽しいけど釣り前の準備も楽しいっすね~!
釣り道具屋へ行ったりネット通販見たり釣り動画を見たり・・・

アジングはランガンってことで使ってなかったウェストバッグに釣り道具を装着したり
ジグヘッドにワームをセットして準備するのも楽しいっすね~!





今日は夕方からアジングポイントへ
明るいうちは当たりもないしまったく釣れず・・・
夕飯食べて戻ると常夜灯が点いてライズが見られる!
ワームを投げてみるとコツコツと当たりが!

ベイトが小さそうだったのでワームも小さめにして投げると・・・きたーーー!!
小さいけどメバルちゃんが釣れた!



アジングロッドで初めて釣った魚はメバルでした(笑)

その後は当たりはあるものの乗らず・・・20時前に納竿でした!
ライトゲーム・・・面白いぞ!




  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:48Comments(2)アジング

2015年03月02日

アジングのちカマゲー!

釣り仲間達がアジングを始めたのでオレもやりてぇ!ってことで
仕事の昼休みに釣り道具屋へ行きリサーチしておいた道具を見ると在庫あり!
ラインやジグやワームは店員オススメの物を選んでもらってリールにラインを巻いてもらいアジングの準備完了!



ロッド   ソアレSSアジング S610LS
リール  ソアレBB C2000PGSS
ライン  フロロカーボン 2.5lb

20時くらいに海へ到着!0.8gを投げてみるが・・・軽すぎて変な感じ~
ランガンしてみるが二回ほど当たりがあったけど異常なし!(笑)
海沿いの道をうろうろしてみるがヤリイカ狙いの釣り人でどこも混雑
休憩してると釣り仲間から連絡が来て合流して違うポイントへ
ここでは魚は何かわからないけど当たりがあって面白い!
釣り仲間がネンブツダイやオオモンハタやメバルを釣り上げたけどオレはボーズだった・・・
軽いジグで繊細な当たりを探るのが新鮮で面白いね!

さて・・・次はカマスの港へれっつらゴー!
ポイントへ到着するとこちらにも釣り仲間が!
水面でめっちゃライズがあるけどなかなか釣れない・・・
ライトワインドやるがアジングの後なんでジグの重さやロッドやリールの重さ・・・ラインがPEってことで
いつもの感じにワインドできなくてへんな感じ・・・

渋いのでいつものカマスの港へ移動するか~?って話にもなったけどこっちの渋い当たりをチャレンジすることに!
終始ぽつぽつ当たりで結果8匹しか釣れなかった~



もっと海へ通ってアジを釣るぜ!
  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 05:46Comments(4)船釣り

2015年02月22日

日曜雨かな?カマゲー!

釣り仲間達と一緒にカマゲーしようってことで0時出発でいつもの港へ
夜中から雨が降るっぽいのでレインウェアー着て釣りはじめるが当たり無し!
・・・しぶいなぁ・・・って思ってるとグググっ!!と強い引きが!
カマスと違う・・・ボラか?と抜きあげると指二本のタチウオ!
干潮で浅いのにこんなとこで釣れるんだね
タチウオ居るってことはカマスが逃げちゃってるんじゃない?

他の港でカマスが釣れたとのことでそっちへ移動して投げてみるがまったく当たりなし・・・
さっきまでは良かったみたいなんだけどな~

結局みんなで最初の港に4時過ぎに戻ってくるとすでにアングラーが10人以上居る!
いい場所が開いていたので投げてみると当たりあるし!
5時くらいからめっちゃ釣れまくり!
いつものライトワインドでやるとライン切れまくり!4回も切られたよ(泣)
基本タダ巻き&トゥイッチでやればライン切られないで釣れるんだけどそれでも食いが良すぎて回りもライン切られてた
少し落ち着いてからいつものワインドでパターン掴めてガンガン釣れた!
もち~ふわ~ぽ~~~ん♪って感じでワインドしてフォールで食わせるパターンがはまった!
ワームの色も基本なんでもいい感じだけど今日はマナティ38のパールホワイトとケイムラブルーファントムが良く釣れた!
深夜の時点で7℃で暖かかったし風もなく雨もたいして降らなかったのも良かったのかな?
7時半くらいに終了!38匹ゲットでした!


  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 17:32Comments(4)カマス

2015年02月19日

平日早朝カマゲー!

今日は昼過ぎから仕事の打ち合わせをするだけなんで
1時出発でいつものカマス港を通り越して先週釣り仲間と2時間くらい釣った港へ
カマゲーアングラーが一人居たけど釣れていないとこのこと
オレも投げてみると・・・なんか細かい当たりがある感じがする・・・
ぽん!ぽん!ぽん!ぽーーーーーーーーん!と長めのフォールで食わせてなんとか二匹げっと!
その後も当たりはあるけど・・・ボラかな?
・・・ってことで近くの港を見て回るけど誰も居ないし(笑)
いつのも港へ4時過ぎに到着するとすでにエサ釣りのおっちゃん達が5名ほどやっていて釣りまくってる!
オレも急いで釣り始めると二匹ほど簡単に釣れたけどそこからまったく当たりなし
でもエサ釣りは2投1匹って感じで釣れまくり
いろいろワームを変えてみたりタナを探ってみるけどダメ
夜が明けて明るくなってきたら釣れ始めたけどガンガンな食いじゃなくて
丁寧にリズムよくワインドしてたまにテンポずらすと食う感じ!
場所を移動しながらぽつぽつ釣って8時半で納竿で34匹でした!
朝まで風もたいしてなくて寒くなかったけど7時頃から強くなって釣り難くかった!

暗い時はマナティー38のホワイトや他のいろんなカラーで釣れたけど
明るくなってからはキビキビナーゴのグローピンクシルバーフレークと超ケイムラ クリアーレッドフレークでボトムで釣れた!


  
タグ :カマス

Posted by ぱじぇらぁ~ at 16:58Comments(2)カマス

2015年02月14日

今日も極寒早朝カマゲー!

4時半出発でいつものカマス港へ!
土曜日だけあってかなりの車があるけど半分くらいは車で待機してるみたいで好きなポイントは空いていた!
そよ風だけどー2℃なんで指先が寒くて辛い・・・
暗いけどコツ・・・コツと当たりがあるのでがんばる!
結局6時くらいに1匹で6時半くらいに連チャンで2匹でなかなか釣れない
一等地のグループも3~4匹しか釣れていない感じ
みんなぜんぜん釣れないのでほとんどの人は7時には撤収!
たまに当たりがあったからわりと面白くてポツポツ釣って8匹ゲット!で8時撤収!
寒いしだんだん釣れなくなるのかな~?

今日はキビキビナーゴはイマイチでマナティ38のピンクとイエローが当たりだった!



  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 16:01Comments(2)カマス

2015年02月02日

極寒早朝カマゲー!

3時出発でいつもの港へ・・・平日なんで誰も居ない・・・駐車場で待機している釣り人も居ない・・・さらに強風!
車外で出るとくそ寒い!
とりあえず先週かなり釣れていたであろう場所をゲット!
風が強く3.5gのジグがぜんぜん飛ばない!
5時くらいから釣り人が集まりだすがみんなオレの場所を通り過ぎて行く・・・
・・・もしかして奥のほうが釣れるのかな?
どうするかな~移動するかな?と悩んだけどやっぱここでやる!
5時過ぎに小さいエンピツカマスが釣れて地合い開始!
7時くらいまでぽんぽん釣れるがかなりボトムに居るのでミノーが使えなくて手返しが悪い
それでも15匹くらい釣ったかな?
その後はたまに群れが通るのか?1~2匹釣れるとしばらくシーンとする感じで10時過ぎまでやって28匹でした!
明るくなってからはライトワインドでポーン!ポーン!ポーーーーン!でフォールを2~3秒すると食らいついてくる感じで
合わせるのがすごく面白かった!上手い人がやれば40匹以上釣れたんじゃないのかな?


38匹ゲット!


ウロコ取って背開きして1時間ちょっとかかる!

  
Posted by ぱじぇらぁ~ at 21:03Comments(0)カマス