ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月30日

渓流釣り 5回目

土曜日が休みになったので
金曜の夕方に地元の川へ川虫を捕りに行ったけどあんまり捕れず・・・
しょうがないのでミミズを買っておいた

土曜日は3時出発で山梨県の椿川へ向かい4時前に到着




車を上流へ置いて道路を下っていくと明るくなってきたので釣りを開始!




川虫で釣りはじめると小さいヤマメをゲット!











う~ん小さいのばかりだ!
日が昇ってきて小さな虫が活動を始めると
ヤマメなのか?鮎なのか?水面をはねまくり!
フライフィッシングならすぐ釣れそうな感じ
オレの釣り糸の目印にも虫かと思って食いついてくるくらい!

釣りながら川を上っていくとでかい魚影がっ!
釣り糸を足らすと一発で食いついてきた!
おおお!竿がすげーしなる!
ヒヤッハー!って思ってると・・・ばらしちゃったorz





小物を釣りながらメインの場所へ行くと釣り人の新しい足跡が!!orz
これからいい場所でそこの駐車場にオレの車置いてあるんだからもっと先から釣れよ~
先行者が居たらスレちゃって素人のオレじゃもう連れないので
そいつのかなり先へ行こうと道を歩いていくんだけど
なかなか川へ下りられる場所が無く
20分くらい歩いてなんとか降りられそうな場所を見つけて途中までガケを降りたけど足を滑らせたらやばくね?って生命の危険を感じたので中止
ヤマメというかイワナが居そうな場所だったんだけどな~
帰宅後に親父のその話をしたら車でかなり上まで行かないと降りられる場所ないよってorz




釣りに行くたびに蛇に遭遇するなぁ・・・




また釣りに行こうっと♪

  

Posted by ぱじぇらぁ~ at 16:44Comments(2)渓流釣り