ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年06月29日

渓流釣り 3~4回目

梅雨っすなぁ・・・・
ということで雨が降ったり雨予報で仕事の日程をずらしたりして
開いた日に地元の川へ釣りに行ってきました

午前中で仕事が終わったので地元の川へ
前日は凄い雨で川は濁ってるけど支流はもう大丈夫だろうと
エサのミミズを購入して川へ行くと少しだけ濁っている状態
濁っている時はミミズでよく釣れるらしいけど
どうも臭いが嫌だし触るのもぬるぬるしてきもいなぁ・・・


薄濁り?

ヤマメが居そうな場所にそ~っと近づいて釣りはじめると・・・きたー!


濃い赤い点模様のヤマメげっと!

まぁまぁな大きさで牽きも強くて楽しかった!


こんなに可愛いのはリリース!

そしてこの堰堤がいいポイントで5~6匹釣れたなぁ


良い釣りポイント

3時間ほど川に居て9匹持ち帰りました!
何匹もリリースしてるから楽しかったなぁ~




4回目

今日は午後から仕事なので朝から釣りに行くことに!
朝4時前に出発してまずは川虫を捕るための場所へ移動
豪雨のせいで川の水が多くてなかなか捕れなかったけど
今日は水も減っていて捕りやすかったけどあまり量が捕れなかった・・・
流されちゃったのかな?


なぜかカジカも一匹捕れたので記念撮影(笑)

でもって先日の川へ移動して先日の止めた場所から釣りを開始!



今日は釣れるぞ~!って思いながら来たけど
一番釣れる時間帯なのに一匹も釣れない・・・・
先行者の後もないのになぁ・・・

でもってやっと釣れたと思ったらハヤが釣れた


子供の頃は魚肉ソーセージをエサによく釣ったなぁ

すっげー釣れそうな場所なのにハヤしか釣れねぇ・・・



意地でも一匹釣らなければ!ってことで
この場所でヤマメげっとー!



5時前から11時まで釣ったけどヤマメを一匹にハヤが5匹しか連れなかった・・・

またリベンジしよっと!  
タグ :渓流ヤマメ

Posted by ぱじぇらぁ~ at 03:42Comments(1)渓流釣り