2015年05月31日
サビキでイワシ釣り
来週は沼津の海上釣堀で青物とマダイを狙うので
青物用のエサに良い小さなサバやイワシを釣りたくて1時半出発で沼津方面へ
30分ほどアジングポイントでライトゲーム
・・・
・・・
・・・
安定のネンブツタイしか釣れません
遠くからエギングしている音だけ聞こえる

先週友達がマメアジを釣った港へ行くと
夜中からのイカ狙いの人達がチラホラ
イカ釣り師と話をすると昨晩は一人も釣れてないよとのこと
富士山を見ながらまったりサビキ

・・・
・・・
ここもネンブツダイ祭り
深い棚を狙ってもダメ
しばらくすると嫁ちゃんがムツを釣り上げる!

明るくなると遠くでナブラが出まくり!
たまにボイルしてるから青物は居るんだろうな~
エサ釣り師が一匹だけイナダをゲットしたけどその後はまったく釣れず
ナブラの中に投げてる人も居たけどぜんぜんダメだった

8時過ぎまで釣ったけどダメなんで移動することに!
とりあえず戸田へ行くが何も釣れてないしつれる気がしないので
いろんな港を見ながらどんどん南下して結局は松崎の港へ行くとちょうどサビキでつれてるのを見たので急いで釣り開始!
イワシとサバの子が入れ食い状態!
サビキ以外にもトリック仕掛けも持ってるのでやってみるけど嫁ちゃんが使っているママカリって白い仕掛けには鈴なりに食いついてくるのに
オレのピンク色のサビキやトリックは1~2匹しか食いついてこない
結局オレはほぼ魚の回収担当だったけど嫁ちゃんが楽しんでいたからいっか~
14時近くまでやっていてまだ釣れるだろうけど遠いので納竿にした
150匹以上は居るかな?

青物用のエサに良い小さなサバやイワシを釣りたくて1時半出発で沼津方面へ
30分ほどアジングポイントでライトゲーム
・・・
・・・
・・・
安定のネンブツタイしか釣れません
遠くからエギングしている音だけ聞こえる
先週友達がマメアジを釣った港へ行くと
夜中からのイカ狙いの人達がチラホラ
イカ釣り師と話をすると昨晩は一人も釣れてないよとのこと
富士山を見ながらまったりサビキ
・・・
・・・
ここもネンブツダイ祭り
深い棚を狙ってもダメ
しばらくすると嫁ちゃんがムツを釣り上げる!

明るくなると遠くでナブラが出まくり!
たまにボイルしてるから青物は居るんだろうな~
エサ釣り師が一匹だけイナダをゲットしたけどその後はまったく釣れず
ナブラの中に投げてる人も居たけどぜんぜんダメだった
8時過ぎまで釣ったけどダメなんで移動することに!
とりあえず戸田へ行くが何も釣れてないしつれる気がしないので
いろんな港を見ながらどんどん南下して結局は松崎の港へ行くとちょうどサビキでつれてるのを見たので急いで釣り開始!
イワシとサバの子が入れ食い状態!
サビキ以外にもトリック仕掛けも持ってるのでやってみるけど嫁ちゃんが使っているママカリって白い仕掛けには鈴なりに食いついてくるのに
オレのピンク色のサビキやトリックは1~2匹しか食いついてこない
結局オレはほぼ魚の回収担当だったけど嫁ちゃんが楽しんでいたからいっか~
14時近くまでやっていてまだ釣れるだろうけど遠いので納竿にした
150匹以上は居るかな?

Posted by ぱじぇらぁ~ at
15:08
│Comments(2)