2013年 6月 9日 渓流釣り山梨県 T川

ぱじぇらぁ~

2013年06月09日 18:51

日曜日になりやっと釣りが出来る!
でも昨日晴れたから釣り人入っただろうなぁ・・・と思いつつ
大好きな山梨県のT川へ3時出発で向かう!



細い林道を走り目的の車止めに4時到着!
ちょうど谷にも日が差してきたので急いで支度して100mほど下がった場所から入系
クモの巣対策で仕掛けを1.5mほどにしたちょうちん釣り
昨日の夕方にゲット!しておいた川虫ちゃんをエサに釣り開始!



5分ほどで強い引きが!
焦ってバラしてしまう・・・

次のポイントでも強い引きが!
でもまたバラしてしまう・・・

合わせが早すぎるのかな?
とゆっくり合わせるとチビアマゴで針を飲んじゃうし・・・



指くらいの大きさのチビアマゴばかり釣れる・・・
これでもかなり小さいけどちゃんとした引きのあるアマゴが釣れた!



足跡はあるけど昨日は入っていない感じなので
丁寧にポイントを釣っていくと・・・
グググっ!と強い引きが!!
いいサイズのアマゴげっとー!



ミニアマゴ&チビアマゴばかりで飽きてくる・・・
チビアマゴを見ると・・・あれ?赤い点がないぞ!ここにはヤマメは居ないはずだけど・・・



小さな木の下へエサを降ろすと・・・




グググググッ!!!
アマゴちゃんげっとー!



堰堤まで来たので迂回するんだけど木や草がめっちゃ成長しちゃって道が無い・・・
この茂みの中をガサガサとクモの巣や毛虫を避けて歩くのが凄くイヤ



次のポイントの前に朝飯&休憩
暑くなって来たのでもうお湯を沸かしてカップラーメンはやめた
オニギリ美味し!



すぐ近くにヘビのヤマカカシが居たけど俺が来たら穴に入っちゃった!
ここから1時間ほど釣りにくい場所を釣りあがる予定だったけど
15分ほど釣りあがるがまったく釣れないしチビアマゴも見えないのでなんかテンション下がって中止
車に戻って下流へ移動して釣るもののこっちもチビアマゴすら釣れないので10時過ぎに退渓した
釣っている時や帰りの林道にものすごい数の蝶が飛んでいた!
そうえいば先日釣った川には毛虫が木からぶら下がりまくりだったけど
今日はほとんど見ることなかったからみんな蝶になちゃったのかな?

釣りながら川虫の脱皮途中を見たり花を見たりと癒されました





あなたにおススメの記事
関連記事