初めてのマルイカ釣り

ぱじぇらぁ~

2016年07月10日 21:02

船釣りの師匠がマルイカは小さな当たりに合わせを入れなければならないから
難しいけどすっげー楽しいよ!というのでオレも今シーズンからやることに!
でもまた一から道具をそろえるとお金もかかるし
入門道具を買おう!と釣道具屋へ
ロッドはマルイカBBでリールはバルケッタBBのつもりで行くが
イカ釣りが得意な店員や師匠が釣竿だけはダイワの紅牙にしておいたほうがいい!と熱く語るので予定より出費がでかいけど
食いが渋い時のタチウオ釣りにも使えるよ!ってことで紅牙に!
リールも発売したばかりのグラップラーがカッコイイっすよ!って言われて実際見るとカッコイイし軽いし・・・
ってことでグラップラーに決めて仕掛けは直ブラ!



道具を買ってから二週間たってやっと釣りに行くことに!
悪天候の予報だったけど雨は止んで風も止んで海は湖のように波もなくて最高の条件の中出港!



そうそう!船は江梨港の真正丸
ポイントまで5分位かな?
悪天候だったので今日は出船中止の船が多く貸切状態なんで
今日は釣れるぜ!って感じなのに当たりが超渋い
そんな中なんとかチビマルイカゲット!
・・・
・・・
・・・
・・・
ぜんぜん釣れない!
やっとこさでかい当たりが来たと思ったらシイラで仕掛け一式持ってかれるし!
しばらくしていいサイズのマルイカゲット!
・・・
・・・
・・・
そしてまたシイラがヒット!今回は糸が切れないで釣り上げると
さっき切れた仕掛けも一緒にくっついてるしw さっきのシイラか!
仕掛け回収すると他の人の仕掛けも巻き付いていて仕掛けもげっと!



・・・
・・・
・・・

結局マルイカは二匹しか釣れなかった・・・
でも師匠も10匹と激渋だったのでしょうがないか・・・リベンジするぜ!





あなたにおススメの記事
関連記事